全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2025/08/31 14:30サッカーサッカーおでんサイト・ブログ独り言
過去に投稿したサッカー記事の復活作業。
そろそろ完了するはず。
見落としが無ければ、ほぼ完成のはず。
前に復活作業が完了したと書いた気がするが、忘れ物があった。
今回、新しい機能を追加したので、忘れ物への対応はしやすいはず。(ただし、私自身が気付かなければ対応出来ず)
結構良い感じになったはず。
過去のブログ記事は、プロが作成している道具を使って投稿した。
赤字続きでサッカーおでんの運営が難しいため、少し前に引っ越しした。
金銭的な負担が少ない場所を引っ越し先に選択。
負担が軽くなったが、便利機能が使えない。
この便利機能の部分を自分で補う必要があった。
今の所、「サッカーおでんのブログ2」を継続出来ているため、何とかなっている。
プロが作成した便利道具から、自作の道具に変更したときの作業に時間がかかった。
知識は無かったが、少しずつ前に進めたと思う。
最初は、サッカーおでんのブログ(現在地)の復活を行う。
このときに得た知識を使って、サッカーおでんのブログ2(別の場所)を作る。
サッカーおでんのブログ2で得た知識を用いて、サッカーおでんのブログ(今いる場所)を便利にする。
良い循環が出来ている。
サッカーおでんを運営しなければ調べることが無かったであろう分野。
なかなか、面白いですね。
サッカーを説明するために、色々な知識等を探す。
振り返ってみると、結構遠くまで来たなと思う。
これまでの行いが実を結ぶと信じて、これからも進みたい。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.