記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

イングランド戦。なでしこ、星一つから、星二つへ

2015/07/05 17:05サッカー日常

なでしこの試合。イングランド戦

一点目のPKは、外側だったかな。

イングランドの同点もPK。

情熱的な動きでPKになったでしょうか。PKには見えなかった。

日本側がPKで点をとったので、イングランドにもPKがきそうな感じでもありましたね。

審判の考えは分かりませんが、PKの得点で勝負が決まったときのことを考えたのか。

ちょっと、分からない。

審判の趣味なのか、イングランド側の反則をとらないようにも感じました。

スポーツでも「怪奇現象」は珍しくないですからね。

延長戦になると思っていたら、勝負が決まる。

結果はイングランド側のオウンゴールでしたね。

イングランドがオウンゴールしたのは、イングランド側が頑張った証拠。

日本側の攻撃に反応した結果ですからね。

守る意志があったからオウンゴールになったわけですからね。

イングランドの選手は、胸を張ってほしい。

岩渕選手のドリブルで、ボールを横に動かす場面がありました。

1回めがクロスをあげたときのドリブル。2回めのドリブルだったでしょうか。

ボールを右に動かしていましたね。ほぼ90度だったと思います。

ボールを真横に動かせる選手は、ボールの扱いが上手い選手ですね。

ドリブルで調べると、「バランスを崩すのでボールを真横に動かさないように」と教える人もいるようです。

岩渕選手が素晴らしいお手本を見せてくれましたね。

「ボールは真横に動かして良い」

今回の試合で、「日本語サッカー」が勝手に禁止している「横へのドリブル」を使っても問題ない(退場にならない)ことが分かりました。

ボールを真横に動かせると、出来ることが増えるのでおすすめです。

今回、一番衝撃的だったのが、宮間選手のPK。

宮間選手のPKで気絶しそうでした。

足を交差させてましたね。

「サッカーおでん」の人間としてはたまらない試合でした。

「日本語サッカー」を教える人やその生徒達は、今回の試合で「日本語サッカーの教え」と違うことをやっていることに気付いたかな。

生徒達は気付かなくても問題ありませんが、指導者側は気付かないとダメですよね。

「日本語サッカー」の指導者は、宮間選手の蹴り方や岩渕選手のドリブルを見て何て言うかな。

何も言わない(気付かなかった)場合は「指導者としての能力が疑われる」

今までと同じ考えなら、2人を否定することになる。

指導者として一番正しい対応は、「考えを変える」でしょうね。

日本代表の活躍に指導者側がどのような反応をするか、じっくりと観察したいですね。

「日本語サッカー」の指導者は、普段教えていることを理解しているかな。

もったいないシュートがあったのも、指導者の責任だと思う。

日本はイングランド戦に勝ち、決勝へ。

星一つから、星二つへ。星を増やす準備が整いました。

次は、最後の試合。

新しい星を手に入れて欲しい。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.