公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2015/11/14 22:30
シンガポール戦がありました。
試合をのんびり観戦。
3対0でした。
もう少し点が欲しかったですね。
シュートも、もっと欲しい。
試合中、少し気分が悪かった。
品の無い相手との試合は嫌ですね。
日本の宝になにをするのか。
意味が分からない。
通り魔ではなく、サッカー選手との試合が見たいですね。
下品な相手は、もういらない。
3点、全て良かったですね。
特に1点目が素晴らしい。
金崎選手の胸トラップは、お辞儀をするように上半身を使っていました。
ボールを早く落とすための工夫ですね。
その後、ボールが蹴りやすい位置にくるまで待ち、シュート。
たしか、ボールが落ちてから蹴っていたと思います。
トラップからシュートまでの流れを、教科書に載せたいですね。
全て素晴らしかった。
確認はできませんでしたが、スネで蹴っているように見えました。
どこで蹴ったのかは、もう少し映像が欲しいですね。
インステップキックで悩んでいる人へのヒントになるシュートだったと思います。
たしか、足首が曲がっていた気がする。
本田選手の蹴り方を見ていると、難しい蹴り方で丁寧に蹴っているように思えます。
威力よりも正確さを優先している印象です。
横に動くボールを、たぶんインステップで蹴ったボールが印象的でした。
ちゃんと縦回転(ドライブシュートの回転)がかかっていたので驚きです。
難しい蹴り方で難しいことをしてるので、何度見ても驚きます。
得点シーンもよかったですが、他のシュートも素晴らしかった。
「難しい蹴り方」で「蹴るのが難しいボール」を「かけるのが難しい回転」をつけて「枠内(難しい)」に飛ばす。
「難しい」がたくさんですね。
足の裏を使っていた選手もいましたね。
たしか吉田選手だったと思います。
日本代表がお手本を見せるのは素晴らしいことです。
途中、ステップが急に増えた場面があったので、思ったよりもボールが近くなったのかもしれませんね。
遠くからのシュートも素晴らしかった。キーパーに止められたシュートも綺麗でしたね。
いいものを持っているので、積極的にシュートを撃って欲しいです。
ちょっと気になったのが、柏木選手。
蹴り足の膝の使い方が気になりました。
観察が足りませんが、横に振っているような気がした。
でも、ボールの回転は綺麗な逆回転。
もう少し観察したいですね。
ボールを蹴る前の動作もいいですね。
蹴り足のテイクバックが印象的でした。
たぶん、自分のリズムなのでしょうね。
自分の蹴り方、リズムを持っている選手は強いです。
ただ、テイクバックを省略しても問題ないのか気になります。
相手ボールになっても、攻撃的な守備ですぐ取り返すのが良かったです。
もう少し挨拶をした方がよかった気がします。
足を踏まれたりヒジが入ったりしたので、共通言語でお返事してもいいかもしれませんね。
肉体言語は世界共通です。
ちょっと確認がとれませんが、新しい蹴り足の使い方をしていた選手がいました。
ブラジル代表の足の振りと同じでしたね。
ある程度、選手の足の振り方は把握しているので、新しい蹴り方ってことは柏木選手かな。
後ろ側の選手だったので、柏木選手でもおかしくないのですが、柏木選手のシュートシーンではボールの回転が違った。
どの選手か分からないので、もう少し確認したい。
日本代表も、どんどん上手くなっているので、見る側の確認が追いつかない。
見る側も頑張らないと、日本人選手の進歩に置いていかれそうです。
日本人選手が更に上手くなって、見る側を置き去りにして欲しい。
シュートは入らないものです。
入らないから、入るまで撃ち続ける必要があります。
日本代表には、どんどんシュートを撃って欲しい。
DFやゴールキーパーも積極的に狙おう。
シュートが横にはずれる場面もありましたね。
シュートが横にはずれるのは、素晴らしい技術を持っている証拠。
あとは、入れるだけです。
もっとシュートを撃って、たくさん点をとって欲しいです。
日本代表がやりたいサッカーが、何となく伝わってきた気がします。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.