公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2022/07/28 05:30
E1選手権の3試合目。
3対0で、日本代表の勝利。
男女共、日本が優勝。
試合の感想や気になったことを紹介。
2022年7月27日。E1選手権、3試合目。
指導者や報道関係者等に押し付けられる「東アジア原産の日本人差別」が弱まっているでしょうか。
心の守り方は「心のお守り」や「心を守るお守りで誇りと才能を守ろう」にあります。
前半。
最初から良いシュートがある。
点を取りに行く姿勢が見えて良かった。
良いシュートや惜しいシュートがあり、あとは決めるまで撃ち続けるだけ。
後半は大量得点が見たいですね。
前半で気になったこと。
左側の選手の身体の向きが逆ではないか。
ボールを持つ味方が左側にいる。
比較的近い場所(左サイド)にいる選手が左側を向いていた。
身体を少し相手ゴールに向けた状態で頭だけ左側を見るのは分かるが、全身を外側の観客側に向けるのは視野が狭くなるのではないか。
確認は出来ないが味方に声をかけている感じだったが、周りの情報を把握するにはもう少し身体を相手ゴールに向けた方がいい気がする。
視界から得られる情報量を捨ててまで外側を見る良さが分からないが何か良い面があるのだろうか。
何か狙いがあるのか。不明。
直接狙うのも面白いですね。(たしか、コーナーキック。別の方向を見ていたため自信無い)
後半も良いシュートを撃ち続けて欲しい。
後半。
日本の得点。
1点目。
相馬選手が頭で決める。
難しい決め方をする選手ですね。
そこからでも決められるのか、という感じでした。
はずれたかな?と思ったのは内緒。
気付いたら決まっていたから驚き。
素晴らしいシュートが決まり、日本の勢いに。
2点目。
こちらも頭での得点。
佐々木選手の得点。
ボールの軌道が凄いことになっていましたね。
佐々木選手に触れたボールが、自らの意思で枠内に飛び込んだように見えました。
ボールも枠内に飛びたかったのでしょうね。
他の方向を見ていて、得点場面を見逃したのは内緒。
リプレイで確認した。
3点目。
町野選手の得点。
それまでの流れも素晴らしく、気持ち良い得点でしたね。
応援している側でも楽しいのですから、試合している選手達はもっと楽しいでしょう。
上手に繋げて見事に決める。
色々な選手が反応して決めるのも良いですね。
凄く良い。
シュートも素晴らしかったですが、その前のボールも面白かったですね。
浮き玉を味方に繋げるために優しくボールを扱いましたね。
味方に優しく流し込む感じでボールを扱う賢いプレーでしたね。
強めに蹴ると味方が困る。
普通に蹴っても浮き玉になり味方が押し込むのが難しくなる。
味方が決めやすいボールになっていましたね。
ゴール前での繋げ方を見て、酒井宏樹選手を思い出しました。
ブラジルのネイマール選手も一緒に連想したので、TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップのときでしょうか。(2011年頃の記憶かも)
記録を見たら酒井選手が決めていますね。
小池選手、頭良い。
勢いがある状態で優しいボールを出せるのは凄い。
得点したシュートも低く撃つ感じで賢いですね。
素晴らしい。
身体の動きだけでなく頭の動きも滑らか。
日本代表が1点目を決めてから相手側が崩れた印象です。
精神面が壊れたのか、変な崩れ方していましたね。
壊れ方が変だったので、結構不気味でした。
今回の試合を見て感じたのは、今までは制限でもあったのかと思えるような内容。
今まで制限していたのか。
やれば出来るのだから、もっと早い段階からすれば良いのにというのが素直な感想です。
相手に手の内を隠すためか、それとも、別の理由があるのか。
私には分かりませんが、1試合目と2試合目と違うように見えました。
しっかり出来るのならば、なぜ、もっと早く喜ぶところを見せてくれなかったのか。
ただ、選手達の笑顔を見れたので良かった。
怪我予防について。
東アジア原産の日本人差別に染まると、日本人が壊されても加害者である東アジアを擁護し、被害者の日本人選手を攻撃するようになる。(東アジア系の通常攻撃)
日本が勝つと壊しに来る相手が存在すると理解して戦った方が良い。
東アジアの3チームと試合をするときは、特に注意する。
膝が変な曲がり方をした気がしますが、無事だといいのですが。
「荒い」ではなく「壊しに来る」が正しい。
指導者等は役に立たないと思うから、今後も選手自身が気を付けないといけない。(大変)
日本が優勝。
男子も優勝となり、男女共優勝ですね。
同時優勝。
報道関係者は祖国が負けて感情が乱れているかもしれませんね。
日本人を褒めることはせず、祖国を褒めまくる印象でした。(0対0のとき)
正月に地獄絵図のテレビ局社員の祖国は、男子の3試合目、女子の1試合目の印象。
何かの1は、今回男女共対戦せず。
5は男子の2試合目、女子の3試合目。
2と3は5に近い印象。
4は5と同じでしょうか。
他も似たような感じかな。
何の話かって?
報道関係者の心の祖国の話。(どこを優先するかの話)
報道関係者が日本国を侵略する勢力であるのは全部同じ。
地獄絵図の8は、日本人選手が勝つと優勝時の映像を消す印象。(他の報道関係者も同じ)
何の競技だったか忘れましたが、日本人選手が優勝したときに表彰式を放送しなかった気がする。他のところも同じだと思いますが。(報道関係者は日本人差別で飯を食う印象)
フィギュアスケートで日本人選手に対して、積極的に嫌がらせをしていた勢力の一つに8がある。
浅田真央選手への嫌がらせパネルが特に酷かった印象。
転倒した瞬間の姿をパネルにしたはず。
確認は出来ていませんが、足の長さを短く編集していたと聞いています。
日本人差別による憎悪犯罪等を積極的に煽る報道関係者等が、日本人選手を応援するはずが無い。
報道関係者に対して、気持ち悪いと思う日本国民は少なくないと思います。(日本人による報道関係者等へのデモもあり)
付き合う相手は選んだ方が良いですよ。
例えば、サッカー選手が地震の被害に遭い、足を切断した。
足を切断すると、今までのようにサッカーが出来ない。
足を切断した人に、「どんな気持ちですか」と質問するのは異常ですよね。
このような質問をしたのが8だったはず。
オーストラリアかと思ったら、ニュージーランドの地震だった。
報道関係者等は、日本国民と価値観を共有していない。
東アジアの価値観を日本国民に押し付けるから嫌われるのでしょうね。
報道関係者等が日本国民に何をしてきたか考えた方が良いですよ。
たとえ元日本代表だったとしても、「お前もそっち側(東アジア)か」と思われますからね。
代表であろうがなかろうが、日の丸を付けた方が良い。
気付いた人は何も言いませんからね。
基本、ノーチャンス。
今日紹介した記事。
最近覚えた新しいこと。
簡単な操作が出来るようになった。
サッカーの説明に役立つはず。
今までに無い方法だと思います。
自分がサッカー初心者だったら嬉しいでしょうか。
ただ、私とサッカー部の感覚が同じとは限らないが……。
仮にサッカー部に合わないとしても、趣味でサッカーを始める人の力にはなれると思う。
社会人から始める人や公園でサッカーをする人、周りよりもサッカーを始めるのが遅かったサッカー部等に役立つと思う。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.