記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/01/03 05:25サッカー
ドリブルが上手くなりたいですか。
ボールを自由に扱えたら楽しいですよね。
なかなか上手く出来ない人は、1つ確認してください。
もしかすると、大事なことを見落としているかもしれませんよ。
ドリブルをすると考えるのではなく、ボールを動かすと考えます。
動かすを蹴るとしましょうか。
ボールを蹴るとき、正面と左右に飛ばせるはずです。
今回は後ろは考えません。(ヒールキック等)
左右に注目しましょうか。
ボールを左右に蹴るときに何をするか。
何をしますか。
ボールを蹴る動きは、下の図にある動きになりませんか。
最新の指導内容が分からないため私の予想ですが、上の図(2)か(1)の蹴り方はあるはず。
しかし、上の図(3)の蹴り方は無い。
蹴り足を軸足側に振るボールの蹴り方をしていますか。
もし、していないなら、即試しましょう。
勘違いしないように大事なことを伝えておきます。
蹴り足の振り方は、ボールが飛ぶ方向に影響を与えません。
ボールが飛ぶ方向は、ボールの扱い方で決まります。
蹴り足の振り方は「蹴り足の逃し方は3つ。シュートの避難経路と非常口とは」にあります。
特定の蹴り方しか使えない選手は出来ることが減る。
じゃんけんが分かりやすい。
グーとチョキしか出さない選手は、勝ち続けるのが難しいですよね。
それと同じです。
ボールを扱うときは、3つある蹴り足の逃し方から選ぶ。
毎回同じだと、ドリブルの動きが読まれますよ。
動きが読めると、身体を入れて止めやすい。
下の図にある3つの蹴り方を試してください。(3つの蹴り方で正面に飛ばす)
おそらく、上の図(3)が足りない動きだと思います。
上の図(1)はフリーキックで使うと思います。(2)はインステップキック系で使う。(3)は指導者に禁止されるため使わない。
ドリブルが上手く出来ない人は、上の図(3)を試すと制限が解除されるでしょう。
サッカーのルールが禁止するボールの蹴り方はあるのか。
何かをするなと言われたとき、なぜ禁止されているか考えたことはありますか。
サッカーが禁止しているからか。それとも、指導者のわがままで禁止されたのか。
多くの場合、指導者のわがままで禁止されている。
特に足の振り方。
下手で無能な指導者のせいで選手が下手になる。
一度気付くと分かりますが、気付けない人は一生気付けないかもしれません。
サッカーのルールと、指導者のわがまま(ルール)は違いますよ。
大事なのはサッカーのルール。
指導者のわがままなど、どうでも良い。
今日紹介した記事。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.