全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

点を狙う姿勢が新しいものを生む

2023/03/05 05:25サッカー

サッカー選手がボールを蹴るのは、試合で勝つため。

試合で勝つにはシュートが必要です。

守備を完璧にしても点が取れなければ引き分けで終わる。

そのため、点を取らないといけない。

どのように点を取るか考えることで、新しいものが生まれるでしょう。

新しいものを見つけたと思っても、既に知られていたということも多いかもしれませんが。

結果はどうあれ、何かを生み出してみる。

まずはシュートを生み出しましょう。

点を取りに行く姿勢が何を生み出すのか。

実際に試すと分かりますが、シュートを撃つと入らないことがある。

シュートが入らないとしたら、どのような場合が多いのか。

ボールが飛んだ場所で分けるといいでしょう。

ゴールの上に飛ぶ場合が多いでしょうか。

左右にはずれることは少ないでしょうか。

シュートが入らないという悩みを解決しようとしても、症状が分からないと判断が難しいですよね。

シュートがゴールの上に飛ぶのか。それとも、左右にはずれるのか。

多くの場合は上に飛ぶでしょうか。

上にはずれることが多いのは、ボールの蹴り方に対する認識がおかしいから。

蹴り方との向き合い方を知りたいなら「宗教家ではなくサッカー選手になろう」がおすすめです。


まず、正しい蹴り方は存在しない。

指導者が勝手に正しいと主張する蹴り方が存在するだけ。

サッカーでの間違いとは、カードが出るかどうか。

蹴り方が原因で退場になった選手はいないと思います。

サッカーのルールには、正しい蹴り方の説明は無い。

ならば、正しい蹴り方を求めることが間違い。

入り口から間違っていると困難が待ち受けます。

正しい蹴り方など、存在しませんよ。

間違った蹴り方に関する情報は「歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは」にあります。


同じ足で蹴る場合でも、状況によって好ましいキックが変わります。

インステップキックやインサイドキック、アウトサイドキックの3つが揃うことで自然な蹴り方(発想)が生まれる。

インサイドキックを神聖視している人は、常にインサイドキックを使うことを考える。

身体の使い方にのめり込み、一番大切なシュートを忘れる。

入り口を間違うと困難に囲まれる。

日本代表の試合でもありますからね。

試合中に居眠りする瞬間。

当然ですが、海外の選手も同じ。

シュートを考えないと意味がありませんよ。

なぜ、それが存在するのか。

シュートを撃つためです。

ドリブルやパス、トラップ等はシュートを撃つためにあります。

なぜ、最後を無視するのか。

シュートを考えない指導者は、サッカーのようなものしか生み出せない。

サッカー歴が長くても、サッカーのような何かしか生み出せない。

難しいことは考えず、シュートだけを考える時間を作って欲しい。

おかしい部分が見つかりませんか。

シュートを犠牲にしてパスやトラップを増やそうとするのは変ですよ。

子供を犠牲にして指導者の欲望を叶えるのと同じぐらい異常です。


今日紹介した記事。




サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.