足首を様々な方向に動かす画像

足首の曲げ伸ばし

ボールを扱うときに足首を曲げていますか。それとも、伸ばしていますか。

足首を曲げるかどうかでボールの扱いやすさが変わります。

いつも同じ状態でボールを扱うなら、足首の角度を変えてみませんか。

足首を曲げる場合、伸ばした状態でも扱ってみて曲げる理由を自分で考える。

指導者に言われたから曲げているなら、指導者が間違う可能性を考えていない。

指導内容が間違っている前提で確認をしないと、下手なままで終わりますよ。

より優れた方法があっても、自分で探さないと見つけられませんよ。

指導者に言われたからという理由で決めているなら考えを改めた方が良い。

スポンサーリンク

足首を伸ばす場合は、曲げた状態で扱ってみる。

曲げることで、どのような変化が生まれるか。

自分の目で確認することが大事です。

動画で確認したいなら下がおすすめ。

指導者がデタラメを言っている可能性がある。

もし、指導者が日本国民の敵ならば、下手になるように嘘を押し付けるかもしれない。

常にフェイントを警戒する。

周りを疑い過ぎると日常生活に悪影響が出ますが、フェイントを警戒する程度なら大丈夫でしょう。

他にも、指導者の能力が低い場合を考える。

本人は真面目にしているつもりでも、基本的な能力が足りず結果的に嘘を教えている場合。

これだと大変ですからね。

必ず自分の目で確認するようにしましょう。

スポンサーリンク

ボールの扱い方を変えることで、今まで気付けなかったことに出会えることがある。

ボールを蹴らずに足で投げるのもいいでしょうね。

投げる方法は「ボールは蹴らない投げましょう。足と一緒に加速する」にあります。

ボールは蹴らない投げましょう。足と一緒に加速するを紹介した画像
ボールは蹴らない投げましょう。足と一緒に加速する

投げるように、ではなく、投げるです。

足でボールを投げてください。

指導者から言われたこと以外に正解がある可能性を忘れない。

常に確認する癖をつけていると試合中でも慌てずに判断出来ますよ。

試合では相手が騙そうとしてきますからね。

普段から確認する癖をつけておきましょう。

慣れたら簡単ですからね。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

ボールは蹴らない投げましょう。足と一緒に加速するを紹介した画像
ボールは蹴らない投げましょう。足と一緒に加速する

今日紹介した動画。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です