全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/05/22 05:29サッカー
サッカーの試合で、回転する動きを使っていますか。
ボールの無い状態では自然と回転していると思いますが、ボールを持ったときは不自然な動きになっていないか。
優れた選手と普通の選手に違いがあるのでしょうか。
ボールを蹴るとき、足をどのように動かすか。
蹴る人を正面から見たとき、蹴り足が縦(前後)に動くように見える。
インサイドキックが分かりやすいでしょうか。
自分で蹴ってみて、蹴り足の動きを確認してください。
前後に振る。
縦に振る。
おそらく、下の図(1)のような動きになると思います。(下の図は足首を曲げるインステップキック)
ボールを蹴るときの足。
インサイドキックで足を振り回すように蹴る人はいますか。
おそらく、いないでしょう。(ただし、勉強熱心な人は除く)
足を振り回したらいけないと主張する指導者を見たことがあります。
その人の考えを採用するなら、インサイドキックも間違いになる。
だが、インサイドキックは間違いではないらしい。
簡単な動きで観察して欲しいのですが、振り回していないように見えて振り回している。
蹴り足を振り回したらいけないと主張する指導者の蹴り方を観察します。
おそらく、下の図のように縦の動きになるはずです。(足だと上下が逆になる、下投げの形。ボウリングでボールを転がすような形)
膝から下を振る場合、膝を中心とした回転になる。(下の図4が分かりやすい)
足を縦に振る蹴り方でも、足首を振り回す動きになる。
足の振りについて知りたいなら「蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とは」がおすすめです。
回転することは悪いことではありません。
実際に、指導者も使っていますからね。
足を振り回すことを否定する指導者のキックを見ると、回転している。
冗談を言っているのか分かりませんが、表情を見ると真剣なので真剣なのでしょう。
私には冗談を言っているように見えますが、運動部が真面目に聞いているので冗談ではないのでしょうね。
運動部のノリは分からない。
下の図を観察してください。(1)と(2)は同じです。足の振り方(または回転の仕方)が違うだけで中身は同じ。
少し予習になりますが、回転とは何か、蹴り足を振り回すことは本当に間違いなのかを考えてください。
正解を伝えておくと、間違いではありません。
活躍する場面が違うだけです。
クリア等の高いボールには上の図(1)の縦系が良い。
シュートのように低く強く飛ばしたいときは上の図(2)の横系が良い。
使い分けですね。(正確に言うとボールの扱い方が違います。身体の使い方は関係ありません)
身体の使い方に興味がある人は下の動画がおすすめです。回転を扱った内容になります。
シュートを決めることがチームの勝利に繋がる。
勝ち点3を増やす選手になってください。
ゴールキーパーも得点王を目指しましょう。
シュートを覚えなくても良いポジションはありません。
シュートを覚える気がないなら、帰宅部になれば良い。
空いた席に別の選手が座ると思いますから。
優れた選手と普通の選手に違いがあるとしたら、まともな指導者に出会えたかどうか。
どれだけ優れた選手でも、下手で無能な指導者に潰されたら駄目になる。
今日紹介した記事。
今日紹介した動画。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.