全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

アウトサイドキックを使おう

2023/06/29 05:25サッカー

アウトサイドキックを使っていますか。

足の外側で蹴る方法ですが、人によって蹴り方は違うでしょう。

細かいことは考えず、何となくでも良いのでアウトサイドキックを試しましょう。

アウトサイドキックは他の蹴り方と同じように、強烈なシュートを撃てます。

ボールに軽く力を加えたら弱いボールになります。

強いシュートを撃ちたいなら、ボールの芯を撃ち抜けば良い。

アウトサイドキックだから威力が出ないということはありません。

ボールの芯を撃ち抜けないから威力が出ない。

ここを勘違いしないようにしましょう。

他の蹴り方でもそうですが、ボールを蹴るときは足首の固定を意識しなくても大丈夫です。

もちろん、固定しても良いのですが、固定しなくても良いボールを飛ばせます。

ここは個人の好みで判断してください。

足首やスネでボールを蹴るなら、足首を固定しなくても強いボールを飛ばせますよ。

アウトサイドキックの蹴り方について知りたいなら「アウトサイドキックは足首で蹴る」がおすすめです。


サッカーのルールには、ボールの蹴り方は載っていません。

正しい蹴り方として認められる条件が書かれていないため、正しい蹴り方や間違った蹴り方は存在しませんよ。

自分が好きな蹴り方を試してください。

蹴りやすい方法が一番です。

インステップキックやインサイドキックを覚えても、アウトサイドキックを覚えていないなら能力が上がらない。

基本的に、インサイドキックとアウトサイドキックは2つで1つです。

インサイドキックとアウトサイドキックが、インステップキックの理解を深めてくれるので、早めに覚えてくださいね。

アウトサイドキックは非常に面白い蹴り方です。

つま先や足の裏と同じぐらい、色々なことを教えてくれますからね。

アウトサイドキックが使える選手は、それだけで他と違いが出せます。

(例、勝負に遅刻しない等)

指導者に禁止されやすいアウトサイドキックを使えるなら、本人が努力して覚えたか、比較的勉強熱心な指導者のもとでサッカーをしているか。

アウトサイドキックに対する認識で、指導者の質や選手が置かれている環境まで想像出来ます。

アウトサイドキックは絶対に覚えてくださいね。

覚えていると良いことがありますよ。(今後、良いことを作ります)


今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.