全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

サッカーには芸術点が無い、簡単にプレーしよう

2023/09/12 05:25サッカー

サッカーで点を取るには、相手ゴールにボールを入れる必要があります。

シュートを決めたときの美しさで加点されることはありません。

芸術点が無いなら、より簡単なプレーを選択した方が良いでしょう。

簡単なプレーとは、成功しやすい方法の意味です。

勝手に難しくしていませんか。

ボールを止めるとします。

トラップするときに、どのような方法を選択するか。

常にインサイドでトラップする人はいませんか。

インサイドでトラップするのは間違いではありませんが、足の裏も考えましょう。

足の裏だと、初心者でも扱いやすい。

経験者でもトラップを失敗することがあります。

人間だから当たり前です。

「絶対に失敗しないようにする」という目標は、サッカーをしないという選択でしか達成出来ません。

失敗する前提でサッカーを組み立てる。

それが一歩目の早さに繋がります。(失敗を認識して即修正するように心がける)

失敗との付き合い方は「どこで蹴るかより、どこを蹴るかが大事。7、失敗との付き合い方」にあります。


難しいことをすると失敗しやすい。

相手を壊したいなら、無理なことを要求すれば良いでしょう。

ただ、これは教育ではありません。脅迫です。

選手を萎縮させるのはサッカーではありませんよね。

だから、これをしたらいけない。

サッカーは失敗を修正する早さを競う遊びなので、修正する早さを磨いた方が良い。

ここで大事なのが失敗する前提であること。

成功すれば問題ありません。

失敗しても修正する前提なので、やはり問題無い。

成功する前提で動くサッカーは本番に弱い。(相手に読まれやすいという弱点もある)

予定通りにならないと何も出来ない選手になりますからね。

これでは良くありませんよね。

サッカーは相手がいます。

普段はインサイドで完璧にトラップが出来ても、試合では妨害されます。

相手が正常ではない可能性も考えて、安全にトラップする方法を考えた方が良い。

軸足等を折られないようにしましょう。

壊すプレーをしてくる相手がいますからね。

自分の健康を守ることが大事。

怪我をするとサッカーが出来ませんから。

簡単という言葉に、難しくないという意味と、安全に出来るという意味を加えるといいでしょう。

サッカーを勝手に難しくしていませんか。

簡単に出来るところは簡単にした方が良いですよ。

足の裏を使うことも一つの選択肢です。

サッカーは足の裏やつま先、かかと等を認めています。

指導者が勝手に嫌っているだけです。

色々な方法を試してくださいね。

様々なことを試した経験が相手の行動を予測するときに役立ちますよ。

ドイツ代表も足の裏(指の付け根系)を使用していたと思います。(おそらく、インサイド風の足の裏)

足の裏は結構便利。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.