全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

どの蹴り方を選択するか

2023/09/21 05:25サッカー

シュートを撃つときに、どの蹴り方を選択しますか。

インステップキックやインサイドキック、アウトサイドキック等ではなく、どのインステップキックを使うかの話です。

南米系のシュートなのか、欧州系のシュートなのか。

同じインステップキックでも違いが出ると思います。

どの蹴り方ですか。

私の予想ですが、日本人選手は欧州系のシュートが多い感じ。

中には南米系のシュートを撃つ人もいると思いますが少ない感じ。

欧州系が多いと感じる理由は、指導者が教える蹴り方が欧州系だから。

欧州系でも南米系でも構わないのですが、選手が選択出来る方が良いですからね。

自分の蹴り方が分かりますか。

私が面白く感じたのは、蹴り方のコツに対する反応。

おそらく、欧州系では膝の曲げ伸ばしを使うのでしょう。

お腹周りの変化は小さいと思います。

一方、南米系はお腹まわりへの影響が大きく感じます。

南米系といっても、ブラジルやアルゼンチン以外の蹴り方だと思いますが、面白い蹴り方です。(アルゼンチンの蹴り方は情報不足。ブラジルは違うはず)

お腹を曲げる感じの蹴り方。

これでは伝わりませんね。

プロの表現が素晴らしかった。

読んだ人もいるでしょうか。

内蔵を潰す感じで蹴る。

そう、これ。

完璧な表現ですね。(原文は腸を潰すという表現だったはず)

良いですよね。

膝の曲げ伸ばし系で蹴る選手は、何を言っているのか分からないと思うでしょう。

この気持ちも分かります。

何を言っているのか分からない。

この表現も完璧。

面白いですね。

おそらく、蹴り方の違いでしょうね。

私はブラジル代表の蹴り方を参考にしているので、お腹周りに影響を与える蹴り方が分かりやすい。

おすすめは「ボールは蹴らない投げましょう。足と一緒に加速する」です。(面白い体験が出来ると思います)


腸を潰すという表現が最高ですね。

これより分かりやすい表現は無いのではないか。

本当に素晴らしい。

何を言っているのか分からないという気持ちも分かりますよ。

キックの違いですからね。

お前は何を言っているのかと言われそうですね。

蹴り方の違いで生まれる反応の違いが面白い。

ずっと眺めていたいですね。

サッカー経験者全体の反応が分かりませんが、おそらく内蔵を潰すという表現は分からないという人が多いのでしょうか。

ならば、膝の曲げ伸ばし系で蹴るインステップキックの方が多いか。

サッカー選手の反応から、色々なことを想像出来て面白いですね。

色々なインステップキックで遊んでくださいね。

結構面白いですよ。

今日紹介した記事。


YouTubeのチャンネル、サッカーおでんの秘密基地(YouTube)もおすすめ。


サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.