全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/10/31 05:25サッカー
シュートを撃つときは何を意識しますか。
ボールを浮かせるか、低く飛ばすか。
サッカー初心者はボールを浮かせることを目指すかもしれません。
しかし、ある程度上手くなると、ボールを低く飛ばすことを目指す。
不思議ですよね。
ボールの芯を撃ち抜くと強烈なシュートになります。
芯をはずすと弱いボールになります。
高さを出す知恵として、ボールと地面の間を切るように蹴る方法がある。
この方法は、高さを出すために強さを犠牲にしてしまう。
これだと威力が出ません。
筋力で誤魔化そうとしても無理。
筋力があれば強引に飛ばせそうですよね。
残念ながら飛ばせません。
大人になると身体も大きくなり使える力も増えますが、シュートには使えない。
なぜ、シュートに使えないのか。
答えは簡単です。
シュートが浮くからです。
浮かせるシュートは基本入りません。
浮かせるシュートで点を取るには、相手ゴールに近付く必要があります。
しかし、相手ゴールに近付くほど相手からの圧力が強くなりシュートを撃てない。
ならば、少し遠い場所からシュートを狙う。
距離があるとシュートが浮くので入らない。
これを数回繰り返すと、シュートを撃たない選手が出来上がる。
指導者が選手を潰す瞬間ですね。(蹴り方は指導者が押し付けることが多いから)
浮かせる意味について知りたいなら「ボールを浮かせる意味と欠点」がおすすめです。
ボールを蹴るときは、芯を撃ち抜けるようにしましょう。
高さを求めるのも正しいと思いますが、それよりも大切なものがありますよ。
どれだけ遠くに飛ばせても、相手ゴールに入れられないなら勝てません。
サッカーは飛距離を競う遊びではありませんからね。
点を決めた回数を競う遊びです。
シュートを意識したサッカーを考えてください。
身体が小さいときはボールを浮かせるだけで凄いと思います。
周りよりも遠くまで飛ばせる選手が優れた選手だと思うでしょう。
しかし、身体が大きくなると評価が変わります。
遠くまで飛ばすとは、枠の上に飛ばすということ。
シュートが入らない選手になります。
高さを出すキックを追求する人は、必ず低く強いボールも追求してください。
試合で苦労しますよ。
強く低いボールを飛ばせる選手は良い選手になれます。
出来ることが増えますからね。
シュートが得意なら、縦に鋭いパスも出せますよ。
相手キーパーに当てて決めるのがシュート。
味方に当てて決めるのがパス。
誰に当たるかが違うだけで、中身は同じですね。
シュートを忘れたらいけませんよ。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.