公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

足首を使うことでボールを扱いやすくなる

2022/02/5 05:30

サッカーでは足首を意識すると思いますが、固定以外のことで意識することはあるでしょうか。

角度や固定のことだけでなく、ボールを当てる場所として考えるのもいいでしょう。

ボールの扱い方が正しければ、身体のどこで扱っても問題ありません。

ただ、初めてサッカーをする人や上手くプレー出来ない人は足首を試すといいでしょう。

足首の固定しか意識したことが無い人は、くるぶしの位置を確認してください。

くるぶしを意識することでボールの扱い方が変わると思います。(内くるぶしと外くるぶしの高さを観察するのも面白いですよ)

ボールを蹴るときはスパイクを履くと「くるぶし」の違いが分かりにくいため、裸足で試すといいですよ。

くるぶしや足の位置を説明した画像

裸足で蹴ることに慣れていない人は無理をしないでください。

室内で遊ぶときは基本、裸足で蹴ることが多いです。(冬は靴下を履く)

足首の位置と説明は「足首の位置と詳しい説明」がおすすめ。

足首を観察するのも面白いですよ。

なぜ、足首を固定するのか。

なぜ、サッカーおでんは足首を固定しなくてもいいと考えるのか。

観察すると分かります。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.