歩くこととキックの違いを説明した画像

正しい蹴り方と間違った蹴り方

ボールを蹴るときに正しい蹴り方を意識しますか。

間違った蹴り方をすると、どうなるのか。

なぜ、間違っているのか追求したことはありますか。

結論から言うと、サッカーに間違った蹴り方は存在しません。

「この蹴り方をすると退場にします」というルールはありません。

よって、サッカーに間違った蹴り方は存在しない。

ここ、大事です。

なぜ、正しい蹴り方、間違った蹴り方という表現があるのか。

それは、そう主張する本人に聞かないと分かりません。

正しい蹴り方や間違った蹴り方に興味があるなら「歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは」がおすすめです。

歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とはを紹介した画像
歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは

スポンサーリンク

間違った蹴り方と言われる方法を探してください。

そして、なぜ間違っているのかを調べます。

その理由を解決出来れば、その蹴り方は正しい蹴り方になるはずです。

間違った蹴り方だと言われたら怖くなりますが、サッカーのルールには正しい蹴り方は載っていません。

正しい蹴り方が無いなら、間違った蹴り方も無い。

でも、間違った蹴り方だと言われる。

相手の話を聞くときは「何を基準にしているか」を意識する必要があります。

サッカーのルールが基準か。

それとも、その人の考えが基準か。

サッカー選手に必要なのはサッカーのルールを基準とする考え方です。

ここを間違うと苦労しますよ。

スポンサーリンク

ボールを蹴るときに「間違った蹴り方だ」と言われるかもしれません。

こう言われたときは、2つ意味があると考えましょう。

1つ目は、相手はそれを間違いだと考えているという意味。

2つ目は、その蹴り方を利用すれば相手を誘い出せるという意味。

簡単に考えて欲しいのですが、間違った蹴り方をする選手を見て何を思いますか。

「ボールを奪いやすいだろう」と考えるか。

それとも、「ボールを奪えない」と考えるか。

一般的には「ボールを奪いやすいだろう」と考えるでしょう。

そうなると、どうなりますか。

相手は奪いに来るでしょう。

これは、相手を引き出したいときに使えます。

「下手」なのと、「下手に見える」は違います。

ときには、下手な振りも必要です。

スポンサーリンク

今まで下手だと思っていた相手が、急に凄いプレーをした。

このとき、正常な判断が出来ますか。

「今までは下手な振りをしていた」

「いやいや、たまたまだ」

どう思いますか。

相手の能力を正確に判断出来ない時点で、相手のフェイントにかかっています。

更に、他者を見下す攻撃性が加わると、試合が終わっても正常な判断は出来ないでしょう。

相手を潰すという言葉には、相手の思考を潰すという意味も含まれると思います。

間違った蹴り方。

この言葉から何を感じますか。

「その蹴り方を使えば相手を引き出せる」と私なら解釈します。

言葉遣いは大事ですよね。

何を言うかは非常に大切ですよ。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とはを紹介した画像
歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です