全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

サッカー選手が見落とす宝箱

2024/01/28 05:25サッカー

サッカーを始めたとき、サッカーが習い事になるか。

それとも、遊びの延長か。

習い事としてサッカーを始めたなら、見落としが多くなります。

この理由が分かりますか。

答えは簡単ですね。

指導者に目隠しされるから。

サッカーではアウトサイドキックを使用しても問題ありません。

日本代表の試合でもアウトサイドキックを使いますよね。

アウトサイドキックを使用してもカードは出ません。

日本代表が昔からアウトサイドキックを頻繁に使っていたと思っている人はいませんか。

実は、最近まで指導者に禁止されていました。(もしかすると、今も禁止されているかもしれない)

これが見落としが多くなる理由ですね。

見落としが気になるなら「迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題」がおすすめです。


サッカーではアウトサイドキックが認められている。

これはブラジル代表を見れば理解出来ます。

サッカー経験者でブラジル代表の存在を知らない人はいないでしょう。

指導者ならブラジル代表の試合を見たことがあるはずです。

その中で使われるアウトサイドキック。

まともな判断力があるなら、日本サッカーにもアウトサイドキhttps://analytics.twitter.com/ックがあるはずです。

しかし、アウトサイドキックを勝手に禁止する指導者が多いため、日本サッカーには知識としてのアウトサイドキックしか存在しなかった。(指導者が勉強不足なら今でもアウトサイドキックを勝手に禁止しているでしょう)

アウトサイドキックはサッカー選手が見落とした宝箱の一つ。(つま先等、他にも見落とした宝物があります)

正確に表現するなら、指導者の「わがまま」で日本人選手が不幸になる。

宝箱を全て確認したくても、指導者が勝手に禁止するため見逃しが出てくる。

その中に最強装備があったなら最悪ですよね。(足首の使い方も観察したい)

多くの日本人選手はサッカーを習うと思います。

習い事としてのサッカーと遊びとしてのサッカーは違います。

ぜひ、遊びとしてのサッカーを覚えてください。

指導者の好き嫌いを一切気にしないサッカーが遊びとしてのサッカーです。

遊びと聞いて、何を想像しますか。

私は、素晴らしいものを連想します。

教科書的なサッカーは素晴らしいですが、ある程度見たら予測出来ますからね。

毎回同じ攻撃だと相手に対応される。

人間は成長する生き物だと思います。

ゲームに出てくる敵が常に同じ攻撃しかしないなら、倒すのは楽ですよね。

簡単な選手にならないようにしてください。

サッカーに遊びを入れると面白いですよ。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.