ボールを蹴るときに足首を固定しますか。
固定する場合、足首の角度が常に同じ。
地面にあるボールと空中にあるボール。
ボールとの距離は違いますが、常に同じ足首の角度で蹴るでしょうか。
もしかすると、変えた方がいいかもしれませんよ。
どう思いますか。
一般的に足首を固定してボールを蹴ると思いますが、足首を固定せずに蹴る方法も試してください。
固定しないという表現だと試す人は少ないでしょうか。
言い方を変えましょうか。
足首の角度を変化させながらボールを蹴る。
これなら伝わるでしょうか。
蹴り足がボールに当たるとき、ボールの高さが変わります。
高さの変化に合わせて足首を変化させるのも面白いでしょう。(下の図参照)
スポンサーリンク
地面に立っているとき、足首は曲がっている。
インステップキックでシュートを撃つとき、足首が伸びている。
この違いが面白い。
ボールをインステップキックで蹴るときに足首に伸ばす人は、足首を伸ばすための空間を確保しないといけない。
この蹴り方だと、蹴る前に準備が必要です。(例、かかとをお尻に近付ける等)
もし、足首の角度を変化させて蹴るなら、地面に立っている状態からでもインステップキックが出来ます。(曲げた状態でボールを蹴り始め、蹴り終わるときには足首を伸ばす)
このやり方も試してください。
結構便利ですよ。
指導者から身体の使い方を指定された選手は、出来ないと思います。
出来ないのは「脳みそ(発想)」に問題があるから。(変な思い込み)
最初に触れた情報で変な思い込みが発生すると出来ませんよ。
スポンサーリンク
完全なサッカー初心者なら変な思い込みがないため、足首の角度を変化させながら蹴るインステップキックが使えるでしょう。
文章にすると難しいですが、表現を変えると簡単です。
ボールを足で投げる。
足で投げる方法は「ボールは蹴らない投げましょう。足と一緒に加速する」で紹介しています。
勝手にサッカーを難しくしない。
サッカーは禁止していないのに、指導者が勝手に禁止する。
指導者が勝手に追加したルールを守っても、自分が苦しくなるだけです。
アウトサイドキックを禁止する指導者は多い。(昔よりは減っているでしょうか)
足の裏やつま先等の使用を嫌う指導者も多いでしょう。(日本代表を見れば想像出来ます)
勝手に難しくしない。
サッカーが認めているなら大丈夫です。
足首の角度を変える遊びも試してください。
スポンサーリンク
今日紹介した記事。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。