全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

なでしこ対ガーナ。MS&AD CUP 2024 能登半島地震復興支援マッチ がんばろう能登

2024/07/14 05:40サッカー

2024年7月13日。なでしこ対ガーナの試合がありました。

夕方以降の試合と勘違いして見逃した。

早めに時間帯を確認していればよかった。

内容は分かりませんが、試合の数字を見た感想。

数字を見ると楽しそうな試合でしょうか。

見たかった。

日本サッカー協会で公式記録を見ると、後半に得点。

前半は分かりませんが、ワイワイしている感じでしょうか。

復興支援マッチなので楽しい感じの雰囲気でしょうか。

前半はお互い無得点。

積極的に狙いたい。

シュートの大切さは「シュートを撃たないことがなぜ問題か」で触れています。


カードの項目を見ると相手に出ている。

前半23分に相手にレッドカード。

これ何かあったのでしょうか。

復興支援マッチなのでお祭り系の試合だと思うのですが、相手が退場。

荒かったのか。(公式記録に阻止と書いてありますね。)

公式記録の読み方を勉強していないので正確な情報は分かりませんが、阻止とは決定機阻止でしょうか。

38分にも相手にイエローカード。

こちら側は反スポーツと書いてある。

何となく想像出来ますね。

前半はこの2枚。

後半はカードが出ず。

点数を見ると、後半の方がお祭り感が強かったのかな。


51分に田中選手の得点。

65分に浜野選手の得点。

67分に藤野選手の得点。

80分に植木選手の得点。

後半はお祭りですね。

良い。

サッカーでは、シュートを撃つことが大事。

初心者はボールを触ることが楽しいと思います。(ただし、正常な環境の場合)

ある程度上手くなってくると、周りとの関係で消極的になるかもしれない。

特にシュートに関しては否定的なことを言う相手もいると思います。

異常な環境でサッカー歴を伸ばすと、シュートを忘れる選手になるので、積極的に撃つようにしたい。

過去の試合を見ていると、日本代表に選ばれるような選手でも、育成年代の指導者から変な考えを押し付けられる。

サッカーは点を取る競技なので、積極的に勝負したい。

記録でしか分かりませんが、点が入って楽しそうな試合だったと思います。

ブログで記事を書いていると、このブロックでエラーが発生したためプレビューできません、と出る。

何だろうか。

私が確認した感じでは問題無く読めますが、もしかすると、表示がおかしくなるかもしれない。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.