全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/08/05 05:36サッカー
ボールを上手く蹴ることが出来ないなら、浮き玉を蹴ってみましょう。
蹴る能力が高くなると、色々な場面でシュートを選択出来ます。
初心者は地面を蹴ることがあるので、安全に飛ばせる浮き玉がおすすめ。
既にボールを蹴ることが出来る人も、一度浮き玉で遊んでください。
意外と出来ていない人が多いですよ。
最初に試して欲しいのが、足を滑り台のようにしてボールを転がす遊び。
下の図(4)のように、足を前に出して行います。(苦しくない程度に前に出す)
手で持ったボールを、ももに落とし、足の先まで転がるか試します。
ボールの芯を理解出来ているなら、つま先までボールが転がります。
この方法、初心者にも結果が分かりやすくておすすめです。
詳しい方法は「回転で分かるサッカーボールの芯の場所、回転の見方問題」で触れています。
ももに落としたボールを転がす方法は、下の動画でも紹介しています。
ボールを転がすことが出来たら、今度はスネにボールを落とします。
手で持ったボールをスネに落とし、つま先まで転がるか試す。
ももからつま先まで転がすことが出来たなら成功すると思います。
スネでも成功したら、今度は足を振ります。
ボールをスネに落とすとき、少し足を前に振ります。(足を上に振るという表現でも良い)
前に振ることでボールの勢いが増すはずです。
上手に出来たら、より大胆に足を振ってみましょう。
ボールを上手に飛ばせるなら成功です。
これを繰り返すと浮き玉も上手に飛ばせます。
浮き玉を蹴るときは、足首の角度を変えるといいでしょう。
ももを滑り台にする遊びで試すと違いが分かりやすいのですが、足首の角度を変えるとボールの動きが変化します。
足首を伸ばし、ももからつま先まで真っ直ぐにすると、ボールは転がり落ちるだけで飛びません。
足を伸ばした状態で足を振っても、良いボールにはならないでしょう。
ここで少し工夫します。
足首を少し曲げてボールが跳ねるようにすれば、面白いボールになりますよ。(すべり台の終わりを参考にするといい)
足首を曲げる意味は、下の動画の6分30秒以降や、15分10秒以降を見ると分かります。
ボールを蹴るとき、特にインステップキックでは足首を伸ばせと言われると思いますが、曲げた方が飛ぶ場合がある。
勉強不足の指導者の話は適度に聞きましょう。
指導者の話が間違っている前提で聞くと良いですよ。(指導者の話が正しいか、ボールで実験してみる)
間違っていることを言う指導者は少なくないですからね。
当然ですが、サッカーおでんの話も疑ってください。(ボールで実験してね)
今日紹介した記事。
今日紹介した動画。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.