全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/09/05 05:25サッカー
強いシュートを撃つために、最後の一歩を大きく踏み込みませんか。
勢い良くボールに接近することでシュートの威力を上げる。
この発想は素晴らしい。
最後の一歩を大きくすることで、身体を動かす速さを自然と意識出来ます。
良い表現ですね。
最後の一歩を上手に踏み込めるようになったら、その前の着地にも気を付けましょう。
ボールを蹴る前に細かく着地して距離を調整する人がいます。
それまでの歩幅と違いがあるほど、何かをしようとしていると予測出来ます。
分かりやすい選手になると、シュートを撃とうと考えた瞬間に分かります。(意外と動きに出る人が多い)
シュートを撃つときは、最後の一歩を大きくするように教わるかもしれませんが、その前の歩幅との差にも気を付ける。
走っているときに最後の一歩を大きくすることは問題ありません。
歩幅が広いときは最後の一歩を大きくしても、そこまで目立たない。
しかし、歩幅が狭いときは別です。
最後の一歩が大きければ大きいほど、不自然な動きになります。
不自然な動きになりやすい組み合わせだと、シュートが上手く飛ばせないことがある。(リズムがずれる等)
内容は違いますがリズム関連の話は「軸足を増やしてリズムを変える」にあります。
自然な蹴り方を目指すなら、歩く速さでボールを蹴ってみましょう。
最後の一歩が大きすぎると、途中で不自然な動きが入りやすい。
分かりやすい例だと、最後の一歩で上に飛ぶ等。
ボールを蹴るときにピョコンと上に飛ぶ選手は、勢いが上に逃げている可能性があります。
無理に修正する必要はありませんが、可能なら前に進むようにしましょう。(例、上に飛ぶ高さを低くする等)
一番試しやすいのが、歩きながらボールを蹴ること。
停止しているボールに歩きながら近付いて蹴る。
これを行うと、自然な動きが分かります。
移動時の速さと最後の一歩が馴染むようにしましょう。
最後の一歩を意識するあまり、その前の速さとの繋がりを忘れる指導者が多い。
自然な繋げ方が出来るようにしてくださいね。
指導者からは最後の一歩を大きくしろと言われると思いますが、移動時の動きがそこまで速くない場合は、最後の一歩を少し大きくするといいでしょう。
調整をするといいですよ。
常に最後の一歩を大きくするのではなく、その前の動きとの差を考えて適度に動きましょう。
良い繋げ方は蹴ってみると分かります。
予備動作が少なく感じるシュートを撃てたら良い繋げ方。
「蹴ろうとしている感じ」があるなら、繋げ方を工夫した方がいいかもしれませんね。
繋げ方が綺麗だと、全体的なリズムも良くなります。
シュートを撃つ直前まで「蹴る」という意識を隠すといいですよ。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.