全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

積極的に勝負することが大事。パスよりシュート

2024/09/23 05:35サッカー

サッカーで大事なのはシュートです。

常に点を取るための行動をする。

勝敗は点数で決まります。

相手より多く点を取った方が勝つ。

これは試験と同じですね。

解答欄に答えを書くことが当たり前。

答えが分からなくても解答欄を埋めるのが当然です。

サッカーも同じ。

入るかどうか分からないシュートでも、まず撃ってみる。

シュートを撃つことが答え合わせになります。

このシュートは入るのか。

点が取れたら正解です。

仮にはずれたとしても正解です。(点数は動きませんが、点を取る行為が正解だから)

積極的にシュートを撃ったことはサッカーでも評価される。

シュートを選択出来ない人は「シュートを撃たない選手は優しさが足りない」を読むといい。32


試験でもサッカー選手と同じような状態になる人がいます。

分からないから解答欄を空白のまま提出する。

このような人には、分からなくても良いから何か答えを書こうと指導するのが正常です。(解答欄を空白にしない、解答欄を埋めようと言われることが多いでしょうか)

試験では問題が出て、その答えを解答欄に書く。

この作業がサッカーと同じですね。

サッカーと違うのは、採点を行う時間。

試験の場合は、全ての問題に解答してから採点が始まります。(多くの場合、解答用紙を回収してから)

しかし、サッカーでは試合中に採点が行われる。

シュートが入り反則等が無く得点が認められたら点が得られる。

まだ試合中なのに採点されていますよね。

これが試験との違いです。

試験を1科目の試験と考えるとサッカーと別物になりますが、複数の科目の試験と考えるならサッカーと似ていると言えます。

5科目の試験があるとしましょう。(いわゆる、受験科目。例、国語、数学、理科、社会、奴隷(英)語)

1つと2つ目の間に休憩がある。

2つ目と3つ目の間にも休憩があり、3つ目と4つ目……となる。

1つの科目を1回のシュートと考えるなら、サッカーの試合中と同じですよね。

サッカーの試合を全ての試験(または、試験期間中)と考えるなら、1回目のシュートが1つ目の教科で、2回目のシュートが2つ目の教科になる。

解答用紙を集めた後に、その人を罵倒しても解答用紙に書かれた内容は変わりません。

文句を言うのは試験を知らないから。

サッカーを知らないから、シュートがはずれたらどうするのかと遠回しに負けろと言ってくる。

日本国民の敵は無視しましょう。(敵の発言は適当に流す)

適切な処理を行うことが大事です。

サッカーではシュートで点数が動きます。

なので、まずはシュートを選択する。

「パスを失敗したらどうするのか」

「味方が繋げてきたボールをパスで失ったらどうするのか」

こう言われたことはありますか。

おそらく、ないと思います。

日本国民の敵は指導者ではありませんよ。

試験に置き換えて考えるとセンセイ(極左や在日東アジア系)の異常さが分かります。

付き合う相手は選びましょう。

日本人の幸せのために行動出来る人と付き合った方が良いですよ。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.