全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/10/06 05:30サッカー
ボールを足で触るとき、身体を動かしますか。
トラップで考えましょうか。
自分に向かってくるボール。
触る瞬間に身体を動かすか。
足を引くトラップや、ボールに逆回転をかけるトラップがあります。
この2つの方法は、ボールを触るまで動作が完了しないトラップになります。
これとは違うのが足の裏でトラップする方法。
足の裏でトラップする場合、ボールが来る前に動作が完了します。
ボールが来る前に動作が完了するトラップと、完了しないトラップ。
この差は大きいです。
動作が終わった状態でボールを扱えるなら慌てることがありません。
相手が接近してくる場面を想像するといいでしょうか。
ボールを触る準備は出来ている。
あとはボールを触るだけ。
これだと慌てないですよね。
動作が完了しているなら、相手との距離を意識するだけで良い。
このとき、パスの勢いが弱いほど不利になります。(パスが弱いとボールの到着が遅れるため、相手に接近されやすい)
より強く速いボールが求められる。
強く速いボールを蹴るにはボールの芯を撃ち抜く必要があります。
芯に興味があるなら「ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか」がおすすめです。
ボールが来るまで動作が完了しないトラップの場合、相手との距離に関係無く慌ててしまう。
足を引くトラップやボールに逆回転ボールを足で触るとき、身体を動かしますか。
トラップで考えましょうか。
自分に向かってくるボール。
触る瞬間に身体を動かすか。をかけるトラップを想像すると伝わるでしょうか。
ボールが来てからの行動になるため、どうしても作業が遅れてしまう。
相手が接近してくる場合、ボールと相手との距離を意識しないといけない。
これだと焦りやすい。
意識するものが2つもあると慌てるでしょう。
足を引いたり逆回転をかけたりしてボールの勢いを弱める場合、強いボールが苦手になります。
よって、自然と弱く遅いボールを要求するようになるでしょう。
知らないうちに、強く速いボールが禁止される環境になってしまう。
同じトラップでも、やり方によって求められるボールが変わる。
強く速いボールを求める環境では、自然と試合に似た強度での練習になります。
練習の強度があがると試合で活躍しやすくなる。
強く速いボールが当たり前の環境では、シュートも強く速くなる。
コースを狙うシュートもありますが、基本的に強く速いシュートの方が有利です。(パスのときと同じで、強く速いボールは相手に反応させる時間を与えないから)
良いシュートが撃てない人は、環境を確認するといいですよ。
おそらく、指導者が強く速いボールを禁止しているはずです。
強く速いボールを求められる環境がおすすめです。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.