全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/10/25 05:25サッカー
サッカーで使う情報。
知識と言う方がいいでしょうか。
新しいものが出てくることがあります。
知識には、2種類あるでしょうか。
かけ算の九九のように変わらないものと、九九の教え方のように進化するもの。
サッカーも同じでしょうね。
同じものを説明する場合でも、伝え方によって理解のしやすさが変わります。
インステップキックやインサイドキック、アウトサイドキックの伝え方が進化しているか。
蹴り方の説明を見ると、昔から変わっていない印象です。
微妙に変化する場合もありますが、基本的に変わらないかな。
変わらないのは、完成されているからか。
それとも、指導者にやる気がないからか。
言葉を変えるだけで理解のしやすさが変わることが多い。
専門用語で考えると分かりやすいでしょうか。
日本人が一般的に使うサッカーで使う情報。
知識と言う方がいいでしょうか。
新しいものが出てくることがあります。
知識には、2種類あるでしょうか。
かけ算の九九のように変わらないものと、九九の教え方のように進化するもの。
サッカーも同じでしょうね。言葉で説明されると理解しやすい。
しかし、専門用語で説明されると分かりにくい。
例えば、14番の14番を通るようにするという説明。
意味が分かりませんよね。
下の図を見ると意味を想像出来るでしょうか。
ボールの芯を14番と考えると、14番の14番を通るようにするという意味が想像出来るでしょうか。
14番の14番を通るようにするとは、ボールの芯を撃ち抜くという意味です。
簡単なことでも伝え方で難しくすることが出来る。
ボールの芯に興味があるなら「ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか」がおすすめです。
動画なら下がおすすめです。
指導者が選手に質問されたくないとき、分かりにくい言葉で逃げる。
カタカナを使って逃げることが多いでしょうか。
その単語を理解している場合、日本人に身近な言葉に置き換えることが可能です。
身近な言葉を使わないのは、その単語を理解していないか、相手を騙すために使っているから。
いわゆる、煙に巻く(けむにまく)ですね。(簡単に説明すると、相手が知らないこと等を多用して誤魔化すこと、になるでしょうか)
「私は詐欺師です」や「私は無能です」ということを別の表現で伝えるものだと考えるといいでしょう。
どの言葉を選択するかで、その人の能力や属性が分かりますからね。(ここでいう属性とは、詐欺師かどうかというもの)
言葉を聞くことは大事ですよ。
よく観察してくださいね。
話を聞くなら、説明の仕方が進化する人を選んだ方がいいですよ。(または、説明の仕方が完成されている人)
今日紹介した記事。
今日紹介した動画。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.