公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2022/05/20 05:30
シュートを撃つまでの速さを意識していますか。
速さは動きが速いこと、早さは時間が短いこと。
足の振りを速くするだけでなく、最短距離も意識するといいです。
シュートを速く撃つには、早さと速さが重要になります。
難しく考えずに簡単に考えましょう。
出発時間と歩く速さが同じのとき、学校に一番乗りするのはどのような人か。
答えは簡単ですね。
自宅が学校に近い人が一番目に到着します。
これは最短距離問題で分かります。
最短距離の問題は図形系統で習うでしょうか。展開図を使った気がするが……。
簡単に調べたら色々出てきた。(いつ習うかは気にしないことにしよう)
移動距離が短い方が早く学校に着きます。
これは分かりやすいでしょう。
サッカーでも同じですよ。
シュートを撃つまでが早いのは移動距離が一番短い人です。
ボールに近い人が有利になります。
空中にあるボールを自分のボールにしたいとき、まず落下地点に走っていきますよね。
相手より先に落下地点に到着した方が通常は有利になります。
指導者がまともなら先に到着した方のボールになる。
指導者がまともではない場合、身長の勝負になります。
自分の指導者がまともか知りたいなら「早送り機能がついたトラップを覚えよう」がおすすめです。
トラップの扱い方を知りたいなら下の動画がおすすめ。
自信はありませんが、最短距離の問題は中学までに出てくるはず。
私が想像している問題は円柱(丸い筒)等の表面にある2つの点の最短距離を答えるもの。
図を見ると出題者のいやらしさ(ひっかけ)が分かる問題。
単純に2つの点に線を引き距離を求める。(展開図を使うよ)
保護者や指導者は懐かしいですかね。
選手の場合、年齢で反応が変わるかな。
最短距離の問題が分かると指導者の異常さが理解出来ますよ。
ボールから離れることに意味があるのか。
シュートを撃つときに、わざわざボールから離れる人はいるでしょうか。
いませんよね……と言いたいところですが、離れる人が多いでしょう。
軸足をボールから離す蹴り方の危険性については「歩くこととキックの共通点 3、危険なボールの蹴り方と安全な蹴り方」がおすすめ。
指導者に変なやり方を押し付けられるのですから選手に罪は無い。
明らかに指導者が悪い。
指導者は最短距離の問題を知っているはずです。
ならば、ボールから軸足を離す蹴り方を教えるのはおかしい。
シュートを撃つまでの早さを改善したいなら、着地数を意識してください。
着地数とは、最後にボールを触ってからシュートを撃つまでに着地した数のこと。
着地数が多いとシュートが遅くなります。
着地数については「決定力、得点力は着地数で決まる。決定力を上げるコツ」がおすすめ。
足を速く振ったとしても学校から遠い人は到着が遅くなります。
身体の使い方を考えるのも素晴らしいですが、その前に無駄を減らした方が良い。
シュートを撃つときに、わざわざ軸足をボールから離す意味が分からない。
登校するときに、一度学校とは反対側に進んでから学校に向かいますか。
向かいませんよね。
無駄ですから。
指導者が何を言っているのか理解出来ないことが多い。
私の知っている日本語とは違う言語で指導者は生きているのだろうか。
指導者が使うのは、東アジア訛りの日本語かな。
明らかに日本国民とは違う気がする。
もしかすると、通っていた学校が違うのかもしれない。
一条校ではないところだったのだろうか。
海外系かな?
今日紹介した記事。
紹介した動画。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.