公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

過去の積み重ねを今に活かす

2022/06/2 05:30

失敗しないことが理想なのか、失敗することが理想なのか。

実際に行うなら失敗しない方が良いでしょう。

では、失敗しないとは何なのか。

どこまでが失敗で、どこからが成功と言えるのか。

考えたことがありますか。

指導者に否定されたら失敗で、何も言われなかったら成功なのか。

これは違いますよね。

指導者が選手のことを何も見ていない場合、全て成功になる。(何も言われないから)

好き嫌いで態度を決める指導者なら、素晴らしいプレーをした選手でも気に入らないという理由で失敗扱いになるでしょう。

何が失敗で、何を成功とするか。

自分で基準を決めたことがありますか。

何となく成功。何となく失敗。

これでは明確な基準が見つかりません。

まだ基準を持っていないなら、カードが出るかで考えるといいでしょう。

蹴り足の形が悪かったように感じるシュート。カードは出るか。

出ない。

ならば問題無い。

自分の中で基準が出来ると過去の自分との比較がしやすくなります。

何となくでは、どこが良かったのか分かりませんからね。

まずはカードが出るかで基準を作る。

次は、美しいかで基準を作るといいでしょう。

美しさの基準は自分で決めてください。

個人の美学を反映させたサッカーを作るといいでしょう。

サッカーは好きを発表する場です。

自分の美学がありますか。

指導者の好みで自分の能力が潰されたら迷惑ですよね。

試験日を勘違いして生徒の人生を潰す先生は最悪でしょう。

生徒の願書を預かっておきながら期日までに出し忘れる。

人様の人生を潰しても何も感じないどころか、喜ぶ集団もいるかもしれない。

世の中には色々な人がいます。

日本人の幸せを願う人もいれば、日本人の不幸でしか興奮出来ない集団もいるかもしれない。

悪意を持った人が侵略してくることも考えてサッカー人生を送ってください。

昔、元寇やバテレン等が日本国を侵略しに来ました。

名前が変わっただけで今も来ていると思いますよ。

何が失敗で何が成功なのか。

自分の基準を持つことが大事です。

1つの参考例として「どこで蹴るかより、どこを蹴るかが大事」を紹介します。


もう1つ、失敗はなぜ起こるのかを書いた「サイコロで考える安定した魔法と縁起の良い技術とは」も紹介しておきましょう。


成功を失敗にされていたとしたら、何を思いますか。

今日紹介した記事。




もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.