全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

最新の記事は、「サッカーおでんのブログ2」で読めます。

チームに勢いをもたらすシュートのOGP画像

チームに勢いをもたらすシュート

2023/01/21 20:30

シュートを撃つとチーム全体に勢いを与えます。

点を取れば味方が喜ぶ。

相手に取られると下を向く人も出るでしょうか。

全ての状況を跳ね返すのがシュートです。

続きを読む

ドリブルの加速と減速のOGP画像

ドリブルの加速と減速

2023/01/20 20:30

ボールを動かすときは速さを意識しませんか。

ゆっくりとしたドリブルよりも速いドリブルを目指す。

速いドリブルは素晴らしいのですが、同じ速度だけだと相手が慣れてしまうことがある。

続きを読む

ボールを触る場所のOGP画像

ボールを触る場所

2023/01/19 20:30

丁寧にボールを触るより、雑に触る方が実は良いのかもしれない。

軸足の横でボールに触る。

軸足の横に来る前に触る。

軸足より後ろに来たら触る。

色々な場所で触れますが、どこで触ることが多いでしょうか。

続きを読む

サッカー選手が最初に覚えたいことのOGP画像

サッカー選手が最初に覚えたいこと

2023/01/18 20:25

サッカーを始める人が何を最初に覚えるか。

色々な意見があると思いますが、一番大事なのはボールの芯を撃ち抜くことでしょう。

芯を撃ち抜くことが出来れば他のことも出来るようになる。

続きを読む

ボールを転がすのOGP画像

ボールを転がす

2023/01/17 20:30

ボールを転がすと回転がかかります。

ただ転がるボールを見るのではなく、回転も観察する。

回転も確認するようになれば上達が早くなりますよ。

続きを読む

 最初へ 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 最後へ

(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.