公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

足跡1つ追加するだけでリズムが変わる

2022/06/23 05:30

サッカーでリズムを意識することはありますか。

多くの人はドリブルをするときに意識するでしょうか。

おそらく、シュートのときにも意識しますよね。

サッカーで大事なリズムは、足跡1つ追加するだけで変わります。

普段の歩く動作ではリズムが一定だと思います。

リズムが変わるときと言えば、何かにつまずいたときぐらいでしょうか。

足が何かに当たり転倒しそうになるが踏ん張る。

このときのリズムの変化が不自然なリズム。

では、綺麗なリズムがあるのか。

綺麗なリズムは心地良いリズムのこと。

人によって心地良いリズムは変わるため、これが良いリズムだとは言えません。

ただ、言われてみれば自然なリズムかもしれないと思うでしょう。

普段の歩幅を意識して歩きます。

自分の歩幅が確認出来たら、いつもなら着地する場所が分かりますよね。

その着地場所に足を置くのではなく、少し待ちます。

足跡1つ分先に足を着地しましょう。

そうすることでリズムが変わります。

慣れないと変なリズムになるでしょうか。

足跡1つ分の変化は初心者でも簡単に出来ます。

小さい変化も武器になりますよ。

大きな変化と小さな変化があります。

どちらかしか使えないということはありません。

両方共、良さがあります。

大きな変化は相手を誘うときに、小さな変化は相手に気付かれないように誘うときに。

小さな変化も使えるようになると、「なぜだか分からないがタイミングをはずされる」と相手に思わせることが出来ます。

自分の武器は多い方が良い。

リズムを変える方法には、軸足を増やすやり方もあります。

軸足でリズムを変える方法は、「軸足を増やしてリズムを変える」がおすすめ。


リズムの変化は相手を操作するときに使えます。

大きな変化と小さな変化。

両方使えるようになってくださいね。

じゃんけんのリズムも紹介しておきましょう。

じゃんけんのリズムも身近で良いと思います。

サッカーで活躍する、じゃんけんのリズム。


今日紹介した記事。


今日紹介した動画。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.