公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

U-23日本優勝、アジア王者

2016/02/10 09:30

日本代表がアジア王者になりましたね。

2戦目が終わってから大会があることに気付き、観戦が遅れました。

サウジアラビア戦から観戦でしたが、イラン戦は見れず。

品のない相手とも戦わないといけないのが大変ですね。

怪我をしないことが大切です。

日本が優勝しましたね。1人目の足を踏みにきたのは避けられても、2人目の蹴りは避けられなかった。

点を取ることだけでなく、相手の暴力にも対応しないといけないので大変。

今回の大会で気になったのが、ボールの扱い方。

とくにトラップですね。上から落ちてくるボールを扱うとき、足の裏を使うと便利です。

上から落ちてくるボールを足の裏で扱えたら、点数が増えたでしょうね。

日本代表の試合を見ていると、他の試合でも同じような感じなので、日本サッカーでは上から落ちてくるボールの扱い方を指導しないのかもしれません。

おそらく、足を引くトラップを教えているのかな。足の裏でボールに掛け布団をかけるようにすると、初心者でも上手に扱えます。

男女とも同じような感じなので、選手ではなく指導者側の課題でしょうね。

それと、日本代表のDFのパスが綺麗でしたね。

足の振り方も綺麗だった気がします。

U-23の蹴り方を見ると、勉強熱心でしたね。

昔ながらの蹴り方から、比較的新しい蹴り方まである。

見応えがある試合でしたね。できれば、もう少し心臓に優しい試合をお願いしたいです。

確認出来ませんでしたが、アウト回転のかかったシュートもありました。

日本人選手の成長が凄いですね。指導者を追い越しているのかもしれない。

楽しみが増えますね。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.