公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

ドリブルでボールを触るときに意識したいこと

2022/09/8 05:30

ドリブルをするときには、触る必要があるか考えるといい。

ボールを触ると動きが変わるため、変化に対応出来ない人もいるかもしれない。

無駄に触り続けてボールを失わないように、触る理由を探すといい。

ドリブルでボールを触るのは2つのとき。

ボールが動く方向を変えるとき
ボールの速さを変えるとき

この2つを理解すれば必要な操作と不要な操作が判断出来ます。

いつボールを触るかは「ドリブルでボールを触るタイミング」にあります。


無駄に触るとボールが混乱してしまうため、まずは余計なことをしないことを目指す。

ドリブルに慣れてきたら、ボールの機嫌が分かるようになります。

ボールの機嫌を良くするドリブルを続けて、ドリブルからのシュートを磨きましょう。

いつ触るかを理解出来れば上達が早くなります。

感覚を養うために、ボールを触ることにも意味がありますが、ただ触るのではなく、なぜ触るかも意識しましょう。

なぜ触るのかが分からないと、ドリブルを丸暗記するだけになります。

様々な技を覚えるのは素晴らしいことですが、それを試合に活かすことも考えましょう。

答えの丸暗記は、数字が少し変わるだけで通用しなくなる。

解き方を理解したら、数字が変わっても正解出来ます。

技を覚えることは素晴らしいことです。

格好良いドリブルや、観客を喜ばせるドリブルも覚えてください。

ただし、点を取るドリブルを覚えてからにしてください。(あるいは、同時に学ぶ等)

シュートのためにドリブルがあります。

ドリブルのために試合があるのではありませんよ。



もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.