公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

ボールを蹴るのではなく投げる発想

2022/09/27 05:30

足でボールを飛ばすと聞くと、蹴る動作を連想しますよね。

蹴る動作も正しいのですが、実は投げる動作も正解になります。

足でボールを投げたことはありますか。

ボールを投げるという言葉は、手を使う動きを連想させます。

普通は手で投げるのですが、足で投げることも出来ます。

サッカーボールを足で投げることは出来るのか。

試したことはありますか。

ボールを投げる方法は「ボールは蹴らない投げましょう。足と一緒に加速する」にあります。


ボールを足で投げることで、ボールの扱い方を学べます。

足で投げると聞いても動きを想像出来ない人は、浮かせるシュートを思い出すといいでしょう。

GKの頭上を狙い点を取る。

サッカーでもありましたね。

蹴り足でボールを投げる。

ボールを投げることでボールの芯を探せますよ。

初心者が蹴り方を学ぶときに困るのが怪我。

地面を蹴ると痛いですよね。

痛みだけでなく恐怖もある。

足で投げる遊びなら、痛みや恐怖を消せますよ。

安全にボールの芯を探したいなら下の動画がおすすめです。

ボールを足で投げると、ボールへの力の伝え方が分かります。

蹴る動作では、力を伝えるのは一瞬。

しかし、足で投げる方法なら、力を伝え続けることが出来ます。

最初はゆっくりとボールを動かし、足から離れる直前に更に力を伝える。

力の伝え方を変化させることで、反応が難しいシュートになります。

比較的ゴールに近い場所なら点が取れるでしょう。

ただ、蹴る方が安定して威力を出しやすいので、試合で投げるのは控えた方がいいでしょうか。(ただし、頭上を狙う場合等は除く)

シュートを撃つ瞬間を隠したいなら、足で投げる方法がおすすめです。

足で投げる方法を覚えると、通常の蹴るシュートも威力が上がりますよ。

今日紹介した記事。


今日紹介した動画。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.