記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2022/12/21 05:30サッカー
試合で使う動作と普段使用する動きは同じですか。
サッカーのときだけ特別な動きを使う選手は、活躍するのが難しい。
なぜならば、切り替えに時間がかかるから。
頭では分かっていても試合では反応出来ないことが多い。
例えば横への移動。
日常生活では横への移動は少ないですよね。
しかし、サッカーの試合では横への移動が多くなる。
横への移動に慣れていると、試合でも自然な動きが出来ます。
横に動くための方法を探したことがありますか。
今いる場所から右に動くとする。
単純に考えるなら、カニのように横歩きするでしょうか。
または、身体の向きを変えて目的地に進む。
身体が出せる最高速度を考えると、身体の向きを変えて進む方が有利です。
これは、単純な速さを求める場合。
サッカーで大事なのは相手に反応されない速さ。
単純な速さではありませんよ。
身体の向きを変えて進む場合、回転が動きの合図になります。
これは守備側に対応する情報を与えるのと同じ。
出来るだけ相手には情報を与えないようにする。
例えば、カニのように横歩きする場合、身体の向きがフェイントになります。
前に進むと思わせて急に横に移動出来る。
ただし、カニ歩きでは速度が出ない。
速度が出るのは身体の向きを変えて進む方法です。
理想的な動きが分かりますか。
サッカーでは相手が反応出来ない速さが大事です。(合図が無いという意味)
そして、相手を振り切る速さも大事。(最高速度が大事という意味)
理想は、最初は身体の向きを変えずに横に動きながら回転し、次の足を出すころには目的地を向く動き。(下の図1から2の動き)
前に一歩踏み込んでから横に動く方法は、下の動画の7分46秒から。
相手に考えを読ませないことが大事。
身体の使い方を大事にする指導者は多いと思いますが、そこまで確認する部分は無いと思います。
まずは、普段の動きとサッカーの動きの違いを探し、不慣れな動きは日常生活で試す。
自分のものに出来れば、試合中でも自然な動きになります。
歩き方に興味があるなら、「歩くときの膝と、おへその向きを知る」や「動くのが得意な方向と苦手な方向」がおすすめです。
慣れている動きと、不慣れな動きを探す。
足りないものがあるなら普段から使う。
ただし、不審者扱いされないように気を付ける。
サッカーの練習中に動作確認をするのは、もったいないですよ。
今回紹介した方法はシュートで活躍します。
前を向いてからシュートを撃つのではなく、シュートを撃つと前を向くようになる。
シュートを撃つ動作と前を向く動作が一緒になるため、シュートを撃つまでが早くなります。
一瞬で撃てると思います。
身体の向きがフェイントになるので、おすすめです。
今日紹介した記事。
今日紹介した動画。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.