記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2022/12/28 05:30サッカー
直接シュートを撃てる場面でもトラップすることで勝負に遅刻してしまう。
サッカー選手は、毎回トラップをしないといけないのか。
考えたことはありますか。
サッカー選手が最初に言われることは何でしょうか。
トラップでしょうか。
それとも、パスかな。
指導者にトラップが大事だと言われた選手は、毎回トラップから全てが始まるでしょう。
トラップを省略する発想が出来ないかもしれません。
相手からボールを奪うとき、どのようにするか。
相手チームがパスをするところから考えます。
最初に考えるのが、パスが相手に届く前に奪うこと。
直接奪うのが難しい場合は、相手がトラップした瞬間を狙う。
または、相手にトラップさせて自分が奪う。
トラップが狙われるのが分かりますよね。
完璧にトラップしたとしても、軸足を折りに来る相手には負けてしまう。
試合では何が起きるか分かりませんからね。
もし、トラップする振りで相手を騙すなら、トラップしたボールを奪うのは難しくなる。
トラップは大事だと思いますが、大事にし過ぎると狙われてしまう。
また、試合で失敗したとき、悪い発想になりやすい。
トラップが下手だから奪われたと考えてしまうと、トラップすることに執着してしまう。
トラップ技術を磨くことも正解ですが、トラップしないことも正解です。
色々な選択肢を持つことが自分の武器になります。
選手の考えを制限する指導者が多くありませんか。
毎回同じことばかりしていると、相手に対応されますよ。
今回はトラップについて触れました。
トラップについては「トラップはサッカーに必要なのか」がおすすめです。
トラップをしないという発想を持って欲しい。
今日紹介した記事。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.