全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/02/21 05:30サッカー
足首の使い方を覚えましたか。
ボールを扱うときに大切な足首。
指導者によって考え方が違うかもしれません。
どの使い方が自分に合っているのか確認したことはありますか。
使い方を考える前に、足首の位置を観察しましょう。
足首を見たとき、どこを足首とするか。
目印が無いと観察が難しい。
ここでは簡単に、くるぶしを足首の目印としましょう。
くるぶしは、膨らんでいる部分とします。下の図(1と2)
足首については「足首の位置と詳しい説明」がおすすめです。
くるぶしを観察するときは、サッカーボールを使うといいでしょう。
両足の間にサッカーボールを置き、くるぶしの高さを観察する。
サッカーボールの中心よりも、くるぶしの方が低い位置にありませんか。
私の場合、くるぶしの方が低い位置にあります。
このことから、面白いことが分かります。
足の裏で床掃除をするように足の裏を地面につけたままボールを蹴る。
くるぶしが、ボールの下の部分に当たります。
ボールの下を蹴るとボールが浮きます。
これ、面白いですよね。
普通に蹴ったらボールの下を蹴ることになる。
ならば、少し足を浮かせたら、ボールを力強く飛ばせるようになる。
ボールの芯を撃ち抜く簡単な方法は足首とボールの高さを比べることです。
このときに注意したいのが足首の状態。
足首を伸ばしてボールを蹴ると、足首の方が高い位置になる。(くるぶしで判断)
足首を曲げたままボールを蹴るなら、足首の位置を下げやすい。
ボールを蹴るときは何を大事にするか。
指導者によって変わるでしょうね。
私の場合は、ボールの芯を撃ち抜くことを優先します。
身体の使い方ではなく、ボールの扱い方を大事にする。
ここは個人で判断してください。
一つだけ言えるのは、サッカーでカードが出る身体の使い方はありません。(ただし、暴力的なプレー等は除く)
特定のやり方を指導者が勝手に禁止しているだけです。
何を大事にするかでサッカーの質が決まります。
他者を壊すことが目的なら、相手ボールのときや競り合いのときに手足を振り回すサッカーになる。
味方を守ることを大切にするなら積極的にシュートを撃つサッカーになる。
ルールを大切にするなら、敵味方関係無く敬意を持って戦うサッカーになる。
下手で無能な指導者の真似をする必要はありませんよ。
自分の人生を壊してまでサッカーをする価値はありませんからね。
壊すサッカーから新しいものは生まれない。
人を助けるサッカーが新しい時代を生み出すと思います。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.