全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

ボールは回転で変化する

2023/04/04 05:25サッカー

ボールを扱うときに回転を意識していますか。

回転が未来を変えることがあるため、早めに覚えましょう。

ボールの回転を上手に扱えるようになると出来ることが増えます。

サッカー初心者はボールを扱うのに苦労するでしょうか。

経験者の場合は、ある程度扱えると思います。

ただし、ボールの回転を考えていないなら、初心者に追い抜かれるかもしれません。

サッカー選手に必要な回転の知識を覚えましょう。

同じようなボールが飛んできても、回転で動きが変化することがあります。

下の動画にあるように、回転が動きを変えることがある。

ボールの落下地点を予測出来ても、回転を見ないと相手ボールになる。

地面に落ちたときの動きも予測しましょう。

軽めの回転なら変化は少ないですが、回転数が多いなら結構変化します。

落下地点の予測は出来ても落下後の動きを予測出来ない選手もいるので、色々実験するといいでしょう。

実験するときは手を使うといいです。

手でボールに回転をかけ、どのような動きになるか確認します。

回転が多いほど変化が大きく、回転が少ないほど予測しやすいボールになります。

何となくで良いので、動きを予測出来るようにしてください。

ボールの芯を撃ち抜く、芯をはずすという言葉。

これらを回転で表現することも出来ます。

ボールの芯を撃ち抜くは回転が少ない。

ボールの芯をはずすは回転が多い。

何となく理解出来るでしょうか。

ボールの扱い方については「ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか」がおすすめです。


頭で考えるだけでは正確さが足りないことがあるので、必ずボールで実験しましょう。

空中にあるボールを追いかけるとき、落下地点と回転から未来を予測する。

経験者でも回転を見ない人は見ません。

落下地点に入るだけでは駄目ですよ。

ボールを自分達のものにすることが大事。

ボールの回転で遊ぶようになると、色々な蹴り方を試すと思います。

色々試すというよりは、自然と覚える感じでしょうか。

指導者に言われたことだけしても、上手くなることは少ないでしょう。

下手で無能な指導者の話だけでは足りないことが多いですからね。(指導内容から予測すると優秀であるとは思えない)

必ず自分で試す。

何か見落としがないか確認するといいです。

意外と見落としが多いですよ。

特に回転ですね。

回転とはボールの扱い方。

私が見た感じでは、ボールの回転を意識しない指導者が多い印象。

回転と言うと伝わりにくいかもしれませんが、芯を撃ち抜くかどうか。

実は同じことを別の言葉で表現しているだけ。

シュートを大事にしない指導者が多い。

今日紹介した記事。


今日紹介した動画。


サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.