全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

ボールの芯を撃ち抜けるようにしよう

2023/04/17 05:25サッカー

ボールの芯を撃ち抜けると、芯をはずすことも出来ます。

芯を知ることがサッカー上達の近道です。

何となくでプレーするよりも、理解してボールを触る方が良い。

ボールについて確認しませんか。

サッカーボールの芯は見えません。

肉眼で確認出来ないなら、選手が有利になるように想像しましょう。

ボールの大きさを確認する。

その大きさを3つに割る。

ちょうど、足首と同じぐらいの大きさになるでしょうか。(大人の足首)

サッカーボールの芯は足首ぐらいの大きさとしましょう。(下の図3か、もっと大きいかも)

足首やスネ等、足の部分を説明した絵

ボールの芯の大きさは試合では問われません。

分からなくても問題ありません。

ならば気にしない。

細かいことは気にせずボールを触る。

指導者の教え方で選手が伸びるかどうかが決まります。

脅されて育つ選手は成長しないことが多い。

自信と敬意に囲まれて育つ選手は才能を発揮することが多い。

サッカー指導を見た感じ、脅すことを教育と呼ぶようだ。(他の競技も同じだろう)

今回はボールの芯について。

芯の説明を受けるとき、指導者の発言を聞くと怖くなりませんか。

ボールの芯は目に見えない。

だから、自由に想像して良い。

「芯は非常に小さく、少しでもズレると変な方向に飛ぶ」と脅す指導者。

「プロでも難しい」と育成年代を脅迫する指導者はクビにするといい。

邪魔でしか無い。

非常に難しい、プロでも難しいと聞かされて育つ選手は、能力が制限される。

指導者に怯えて育つ子が、健全な人生を歩めることは非常に少ないでしょう。

どこかで壊れてしまう。

ボールの芯を説明するとき、サッカー初心者でも安心出来るような説明が欲しい。

子供を脅して怖がらせる指導者はクビにするといい。

周りから見ていて異常に思える。

ボールに関する知識は「サッカーボールの知識。半径、直径、円周」にあります。


ボールの芯が足首と同じぐらいの大きさだと聞けば怖さが無くなる。

もっと大きくしても良い。

大人の足首を見るといい。

結構大きい。

それと同じぐらいサッカーボールの芯も大きい。

苦手意識を植え付ける指導者は駄目。

邪魔でしかない。

日本国民の敵を指導者とは言わない。

ボールをよく見て。

意外と大きいよ。

スネや足首も上手に使えば、今までよりも上手くなれる。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.