公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

東アジア戦、一試合目。男女一緒

2017/12/30 17:00

東アジア戦

男子一戦目からの観戦

女子一戦目は見逃してしまった。

記憶が混ざっている気がする。

男子一戦目。もう少しシュート数が欲しかった。

東アジアの暴力には気をつけたい。

日本人選手の位置を確認してからヒジを振り回す。

大怪我をしないように相手と自分の頭の間に腕を入れると安心。

守備のときに相手と自分のゴールの間に入り、シュートコースを消すのと同じ。

自分の顔を守るために、相手の肩と自分の頭の間に腕を入れでガードしたい。

格闘技の防御を考えるといい。

相手に近い方の手を自分の顔と相手の間に入れる。

自分のヒジから手首(または手のひら)を使って、相手のヒジや拳を防ぐといい。

顔は失明の可能性があるので特に気をつけたい。

東アジアとの試合はサッカー選手ではない相手との戦いになるので、サッカーの守備ではなく格闘家としての守備を意識したい。

たしか男子も同じだったと思います。(あとで女子のところでも扱います)

ボールを扱うときに「つま先」を使用している印象。

「シュートが浮く」「トラップでボールが浮く」のは「つま先を好む技術の特徴」です。

サッカー選手として「安全に戦いたい」なら、もう少し安定する場所を使った方がいいでしょう。

「くるぶし」のように「ボールの急な動きに対応出来る場所」を使う方が安心。

ただ、「どの技術を選択するかは選手の判断が優先される」ので、「おすすめ」程度です。

そして、良いシュートだった。もう少し早めに点を取ってくれると応援する側は安心できます。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.