全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/05/19 05:25サッカー
ボールを蹴るときの足の動き。
特定の振り方をすればボールの質が決まるなら、それを見つけることがサッカー上達の近道になります。
足の振り方でボールの質が決まると思いますか。
ボールの質では受け取り方に違いが出るため、ボールが飛ぶ方向にしましょう。
足の振り方でボールが飛ぶ方向を指定出来るか。
指導者の話を聞くと、蹴り方でボールの行き先を決定出来るように思えます。
この考えが正しいなら、蹴り方でボールの未来を予測出来そうです。
簡単な実験をしましょう。
つま先でボールを蹴る。
蹴るときは足の振り方を同じにする。
常に同じ方向にボールが飛べば、足の振り方がボールの未来を決めると言えそうです。
つま先で蹴るキックは、一番歩く動作に近いかもしれません。
普段使用している動きに近い蹴り方でもボールが様々な方向に飛ぶなら、蹴り足の振り方とボールの飛ぶ方向は関係無いように思えます。
このことについて、どう思いますか。
サッカーおでんでは、身体の使い方はボールが飛ぶ方向を決めないと考えています。
この考えに賛成しなくても全く問題ありません。
「身体の使い方でボールの未来が決まる」と考えても大丈夫です。
自分が正しいと思うものを採用してください。
蹴り足の振り方に興味があるなら「蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とは」がおすすめです。
蹴り足の振り方を観察するときは、ゴールキーパーの腕も参考にするといいでしょう。
同じ腕で投げるボールが、色々な飛び方をする。
胸の高さぐらいで飛ぶボールや地面を転がるボール、高く飛ぶボールがあります。
同じ腕で、様々なボールを飛ばす。
足よりも使い慣れた腕の方が、実験しやすいですからね。
スローインのとき、どのようなことが起きるかも観察するといいでしょう。
指導者が言っていること、昔から言われていることを、本当なのか確認することが大事です。
それが正しいという結果が得られても、特定のときだけ正しい可能性がある。
何かを見落としている可能性も考えて実験することが大事です。
特定の場合にしか成立しない方法だと、安定した結果は得られません。
それが正しいとされる条件を探しましょう。
条件に気付けたら、そこから新しいやり方を生み出せます。
「自分で考える」という言葉は、新しいものを生み出せという意味だと思います。
おそらく、指導者が一番考えていない。
だから、日本人選手が苦労する。
前提が間違っていると大変ですからね。
自分なりに納得出来る観察結果を得てからサッカーを作ると、成長速度が正常になると思います。
入り口は大事ですからね。
正面から入るのか、狭い裏側から入るのか。
どこから入りたいですか。
私なら、通りやすく成長がしやすい入り口を選びます。
サッカーおでんがボールの扱い方を大事にするのは、一番良い道だと考えるから。
自分が正しいと思う道を選択してください。
サッカーおでんと違う考えを持つことは間違いではありません。
当たり前ですが、指導者と異なる考えを持つことも正しいですよ。
ただし、下手で無能な指導者の場合、異なる考えを認めないので注意しましょう。(試合に出場出来ない等、不利益を被ることがあります)
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.