全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

心の状態が成長速度を変える

2023/07/28 05:25サッカー

心の状態が良いと、普段よりも作業が早くなる。

何か不安があると、いつもよりも作業が遅くなる。

サッカーでも同じですよね。

指導者の罵声に囲まれると、出来ることも出来なくなる。

他者がいないときは上手に出来るのに、人に見られていると上手に出来ない。

周りからの視線が何かを乱すからでしょうね。

見られるだけでも影響が出るなら、暴力的な指導者の存在は、もっと影響が出るでしょう。

心が落ち着いた状態でボールを扱いたい。

楽しいことは長時間でも問題無い。

退屈なことは一分でも苦痛。

不思議ですよね。

同じ一分を過ごすなら、良い一分を過ごしたい。

時間が同じでも成長速度が変われば結果も変わります。

サッカーが上手になりたいなら、良い時間を見つけましょう。

一番良いのは、楽しい時間を増やすこと。

周りを気にせずボールと遊べる時間を増やすといいと思います。

対戦相手がいた方が良い遊びと、一人で行った方が良い遊びがあります。

実験等で何かを追求するなら、一人の方が良いでしょうか。

理想は、同じような考えを持つ相手と実験すること。

ただ、同じ考えを持つ人は少ないですから、一人で実験することが増えるでしょうか。

楽しさの凄さを知りたいなら「楽しさが才能を育て、苦しみが選手を潰す」にあります。


何が楽しいかは人によって異なります。

ゆえに、一人の時間が良い時間になる。

周りとの時間も良いですが、ボールとの楽しい時間も忘れないでください。

楽しい時間が増えると、色々なことに挑戦したくなります。

自然と気分が盛り上がるのでしょうね。

その状態で新しいことを覚える。

一度出来ると自信になりますからね。

前に出来た、と、出来るか分からないは違いますよ。

たとえ出来たのが大昔でも、記憶と自信は残りますからね。

まず、心が違う。

どう違うか分かりますか。

自分に出来たという明確な答えを持っているところが違います。

「出来た」の素晴らしさは何度でも味わいたいですね。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.