サッカーおでんのブログ2の記事を誤って表示させていました。
申し訳ございません。
問題は修正済みです。
引き続きサッカーおでんのブログ(1と2)やサッカーおでん(日の丸サッカーおでんも含む)をお楽しみください。 (2025年10月23日午前5時50分)

全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

シュートは宿題に似ている

2023/08/09 05:25サッカー

余裕があるときはシュートを撃てますが、余裕が無いときはシュートを撃てない。

宿題も同じですよね。

余裕があるときは即終わるが、余裕が無いと終わらない。

余裕という表現だと分かりにくいので、時間に変えましょう。

時間があるときはシュートや宿題をしやすいが、時間が無いとシュートや宿題が難しい。

これで、伝わるでしょうか。

夏休みの宿題を早めに終わらせたら、落ち着いてサッカーが出来ます。

早めに点を取れば、余裕を持って戦える。

簡単な宿題と難しい宿題。

どちらから済ませますか。

私なら簡単な宿題から済ませます。

早めに簡単な宿題を済ませて、残った時間で難しい宿題に取り掛かる。

簡単な宿題と難しい宿題をサッカーで考えると面白い。

簡単な宿題は簡単なシュート。

難しい宿題は難しいシュート。

シュートを撃つまでに必要なことが多いものを、難しいシュートとします。

百回パスを成功させてからシュートを撃つなら、難しいシュートになります。

二、三回のパスからシュートを撃つなら、簡単なシュートになる。

同じシュートでも撃つまでに必要な時間が違うなら、結果は変わります。

難しいシュートばかりだと、点を取る前に時間切れになる。

サッカーでは、試合時間が決まっていますからね。

早めに決めた方が良いですよ。

シュート以外にも、時間制限を意識するものがある。

それが成長。

試合が始まるまでに成長したい。

または、引退するまでに成長したい。

時間制限があるものが見つかりました。

宿題やシュートと同じように、成長も早めに済ませたい。

同じやり方を続けるのも良いですが、変化が小さいなら別の方法も試した方が良い。

もしかすると、非常に効率の悪い方法で練習しているかもしれませんからね。

時間切れで困らないためにも、いつもと違う方法も試してくださいね。

足踏みをしているなら、別の道を進んでみる。

別の道を進むには、周りを見る必要があります。

自分は何をしたかったのか。

どの道を進んできたかを思い出す必要があります。

進む道について知りたいなら、「迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題」がおすすめです。



隣の道が正解かもしれませんからね。

別の道を探すときはボールと遊ぶと良いですよ。

ボールとの遊びなら、思考の制限を解除出来ますからね。

練習だと新しい発想が生まれない気がする。

遊びの方が自由度が高いと思いますから。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.