全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/08/23 05:25サッカー
ドリブルが上手くなる方法を知りたいとき、何を基準に探すか。
インターネットを使えば、様々な情報が出てきます。
情報が多いと良さそうに思えますが、自分に合うものを見つけるのが大変になる。
発信者が想像する聞き手の上手さに違いがありますからね。
ここが難しさを生む。
サッカーおでんでは、初心者を対象にしています。
初心者と言っても、上手さに違いがある。
同じ時期にサッカーを始めても、親や兄弟姉妹等が経験者なら情報を得やすい。
完全な運動部初心者の家系に生まれると、情報を得るだけでも大変ですからね。
この差が情報を発信するうえで悩みを生む。
どちらに合わせるかという悩みですね。
サッカーおでんはサッカー初心者の家系に生まれた人に説明するつもりで作成しています。(周りからの支援が無い人を基準にしています)
下手で無能な指導者を見ていると、雑な発信でも問題無いようですね。
指導者の質に関して知りたいなら「下手で無能な指導者が選手と才能を潰す」がおすすめです。
想定する相手が決まっても、どこまで説明するか悩む。
この悩みは相手の能力が分からないことが原因です。
同じサッカー部でも、学力に違いがあるでしょうからね。
私と付き合いがあった運動部は勉強も出来ていた。
私と同じぐらいの学力の人もいたが、基本的に私より上。
ゆえに、運動部は勉強も出来るのが当たり前のように思っていた。
ここがまた難しさを生む。
成績が良い経験者に説明は不要だろうと思う自分と、念の為説明した方が良いだろうと思う自分。
結論から言うと、念の為説明するつもりで書いている。
本音を言うと、サッカーを始めたときよりも今の方が運動部に対する評価は落ちている。
「あれ、受験勉強だけでなく運動でも不真面目では」
私の勘違いである可能性を考えつつサッカーおでんを運営しています。
最近はブログ記事が中心ですが、少しずつドリブル記事も作成中。
私が想定した上手さと賢さに達していない可能性を考えて、追加説明を行う。
これでは足りないかもしれないと思い、更に追加説明。
この繰り返しで、なかなか公開出来ず。
初心者の私とサッカーで遊んでくれたサッカー部が優秀だったため、その人が基準。
そこから修正。
更に修正。
運動部の指導者を見て、大幅に修正。
体育会系の事件等を知り、更に大幅に修正。
学校等による体育会系等の不祥事揉み消しを知り、一番下まで修正。
海外の事件等を見て、一番下が上だったことを知る。
どこを基準にすれば良いのだろうか。
運動部は難しい。
帰宅部時代の私が考えた運動部は綺麗だった。
大学で出会ったサッカー部は人間臭かった。
昔に比べて修正能力が非常に高くなったと思う。
運動部は難しい。
その運動部に届ける言葉を選ぶのは、もっと難しい。
この言葉は通じるだろうか。
私の日本語と運動部の日本語は同じだろうか。
その前に、運動部は日本語を使用するのだろうか。
指導者と同じで、東アジア語しか分からないのではないか。
ここが悩むところ。
何をどう教えるか、どのように説明するかではなく、この言葉の意味は運動部と同じだろうかという心配がある。
完全な異文化交流だ。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.