全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/09/25 05:25サッカー
日本サッカーは男女共、二人三脚で進む感じでしょうか。
アルゼンチン戦の感想記事では、男女を足に例え、骨盤で繋がるということを書きました。
割れ目や裂け目、つなぎ等が見えたという表現をしましたが上下の流れを書いた方が良かったかもしれませんね。
今までの印象では、骨盤から足先に向かうように男女が離れていく感じ。
日本サッカーが割れる、または裂けるという感覚でしたが、アルゼンチン戦を見て逆の印象を持ちました。
今まではサッカーの流れが下に向かっているが、今後は上に向かう感じ。
一つだったものがバラバラになるのではなく、複数のものが骨盤で繋がり一つの生き物として動く感じですね。
下を見る感じから上を見る感じになったのが良い。
足元ばかり見ていた選手が顔を上げた感じでしょうか。
周りを見れるようになり、様々なことが出来そうですね。
日本サッカーの形が見えたのではないか。
結果と面白さを追求するサッカーになりそうです。
日本人の積極的な国民性が全面に出るサッカーを見たい。
国民性については「日本人は積極的で失敗を恐れない性格」がおすすめです。
これから育つ日本人選手にも注目ですね。
上の世代が得たものを次が受け継ぐ。
そうして出来上がったのが世界一歴史が長い我が国日本。
日本サッカーも大きく育ちそうですね。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.