全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

上手くいかないときは休む

2023/11/10 05:25サッカー

なかなか上手く出来ないとき、休むことも一つの選択肢。

もう少しで出来そうな予感があるなら続けてもいいですが、難しい場合は休むといいでしょう。

今出来ることが理想ですが、すぐに出来そうにないなら休むことを考える。

目標を、今日成功することから、明日も挑むことに変更する。

これが良いでしょうね。

今、個人で調べものをしているのですが、なかなか情報を見つけられない。

探す能力が足りず見落としている可能性もあります。

時間がかかると集中力が落ちて、作業効率が下がりますからね。

ボールを扱うときも、集中力が大事だと思います。

結構頑張ったと思うなら、明日のために休憩しましょう。

続きを試したいと思える状態が理想でしょうか。

私も、最後に良い情報を見つけました。

過去に見ていたのですが、見落としていました。

欲しい情報が見つかると、挑むのが楽しみになりますね。

楽しさが与える影響を知りたいなら「楽しさが才能を育て、苦しみが選手を潰す」がおすすめです。


悲しい気持ちのまま休憩すると、やる気を維持出来ない。

ある程度楽しさがある方が良い。

やる気は大事ですからね。

明日が待ち遠しくなる理由を見つけることが大事。

運動部は毎日練習でしょうか。

外部から人の成長を見る機会があったのですが、本人は成長に気付けない場合があるようです。

周りから見ると明らかに成長している。

しかし、本人はその変化が分からない。

おそらく、認識のズレがあるのでしょうね。

毎日接する人と、ときどき接する人。

変化に気付きやすいのは、ときどき接する人でしょうか。(毎日接する人は、前回会ったときからの変化量の蓄積が小さいから)

一番理想的なのは、毎日接しながら変化に気付くこと。(指導者は小さな変化に気付く能力も必要です)

相手に興味が無いと変化に気付けませんからね。

小さな変化に気付くことが、大きな成長に繋がります。

周りと比べても良いことは少ない。

健全に一歩ずつ前に進みたい。

選手を否定する指導者が少なくないと思いますが、否定はやる気を潰すので良くない。

情熱を持ち続けることが大事ですからね。

今、調べものをしていて、そう強く感じます。

一度嫌になると、嫌に感じる範囲が増えますから。

すぐに休憩すると前に進めない。

しかし、長時間行うとやる気を失ってしまう。

集中出来る適度な長さで頑張りたいですね。

集中出来ない人は、短く区切るといいですよ。

試合中、ボールが出たら一つの区切りだと考える。

適度に息継ぎをすることで、集中力を保ちやすくなります。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.