全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

まずはシュートを撃とう

2023/11/09 05:25サッカー

サッカーで大事なのはシュート。

何が大切かは指導者によって変わると思いますが、勝敗の決め方で考えるといいでしょう。

トラップで勝敗が決まるのか。

ドリブルで勝敗が決まるのか。

決まりませんよね。

何で決まるのか。

得点数です。

つまり、シュート。

シュートを大切にする選手はサッカーが出来る。

しかし、シュートを忘れた指導者から教わるとサッカーが下手になる。

ここが難しいところ。

シュートを忘れたらいけませんよ。

シュートが上手くなりたいなら「日本人は積極的で失敗を恐れない性格」がおすすめです。


昔、ボールの蹴り方を調べたことがありました。

昨日、最近の情報が気になり調べましたが、大きな変化は無いですね。

現場の情報は分かりませんが、比較的新しい情報も昔と変わっていないので、変化無しと考えて良いでしょうか。

おそらく、シュートを忘れた指導者が多いのでしょう。

シュートを忘れているかどうかは、相手の言葉で判断出来ます。

パスパスパスと、シュートが一切出てこない指導者はシュートを覚えていない。

完全に記憶から消したのでしょう。

ボールを蹴るとき、何を意識するのか。

相手ゴールにボールを入れることを意識していますか。

シュートを忘れた指導者は、「シュートをしないこと(味方にパスをすること)」を意識する。

この時点で差がついています。

相手ゴールを最初に見る選手と、味方しか見ない選手。

違いが出ますよ。(味方を見ることも大切ですが相手ゴールキーパーの油断等を見落とす可能性が高くなる)

試験で考えると面白いでしょうか。

試験問題を読む選手と、周りの受験生に興味がある選手。

点を取るのは問題を読む選手だと思います。

相手ゴールは試験問題。点を取るために見るもの。

味方は周りの受験生。周りを見ても自分の点は増えない。

パスをすることで味方が点を取る可能性が高くなると考える人はいますか。

残念ながら違うでしょう。

味方もパスを考えている。

よって、誰もシュートを選択しない。

練習のときからパスパスパスと呪いを刻み込まれると、本番でも撃てませんよ。

周りに任せる選手になりますから。

シュートは色々な意味で大切です。

サッカーを忘れないためにもシュートを思い出してください。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.