全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/11/27 05:25サッカー
ボールを蹴るときに失敗したと思ったことはありませんか。
芯を撃ち抜けないと弱いボールになります。
この弱いボール。
本当に失敗なのでしょうか。
どう思いますか。
強いボールを求めたときに弱いボールになったら失敗かもしれません。
ただ、弱いボールも必要になることがあります。
弱いボールだと伝わりづらいので、大きく動かないボールにしましょう。
大きく動かしたくないのはドリブルですね。(シュートに比べて)
ボールが遠くまで飛ぶと困ってしまいますから。
芯を撃ち抜けなかったとき、その失敗を失敗のままにするか。
それとも、新しい成功にするか。
決めるのは自分です。
ボールの扱い方は2つだけ。
芯をはずすか、撃ち抜くか。
ボールの扱い方に興味があるなら「ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか」がおすすめです。
芯を撃ち抜けなかった技術を別の発想で育てる。
そうすることで、ドリブルが育ちます。
ドリブルでボールが大きく動き過ぎることがありませんか。
シュートではボールが小さく動き、ドリブルでは大きく動く。
これを逆に出来たら最高ですね。
強烈なシュートと自分から離れないドリブル。
今まで失敗とされてきたことに、答えがあるかもしれませんよ。
その失敗は本当に失敗なのか。
芯をはずす技術はドリブルやトラップで使えます。
上手に扱えば、シュートでも使えますよ。
技ありで決めるシュートがありますよね。
キーパーの上を越えるシュート。
タイミングをはずすシュート。
芯をはずすことも覚えてくださいね。
芯をはずす技術は、芯を撃ち抜く技術を覚えた後に試すといいでしょう。
芯を撃ち抜ければ、使い方を変えるだけで芯をはずす技術になります。
一つ覚えたら二つ覚えたことになるので便利。
ドリブルからのシュートが苦手な人は、シュートを見直してみる。
今まで失敗としてきたシュートに答えがあるかもしれない。
特に威力が出なかったシュート。
弱いシュートが上達の近道を教えてくれる。
何だか不思議ですね。
今まで価値が無いと思っていたものが、実は非常に価値があるものだった。
価値が無いのと、価値に気付けないのは違いますよ。
この違いに気付けるかどうかで、その後の人生が決まります。
それは本当に失敗なのか。
技術的な問題か。
それとも、使う場所を誤った判断力の問題か。
自分の失敗が、どちらか分かりますか。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.