全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

サッカー選手が最初に覚えたいこと

2023/12/26 05:25サッカー

サッカー選手が最初に覚えたいことは何だと思いますか。

私は、ボールの扱い方だと思います。

どのように扱えば狙い通りのボールになるか。

その仕組みを知ることが一番大事でしょう。

かけ算の九九もそうですが、自分で発見しようとすると時間がかかります。

まずは、誰かが発見したことを教科書で学ぶことが大事。

サッカー初心者に身体の使い方を教える人は多いと思います。

しかし、ボールの扱い方を教える指導者は少ない。

ボールのどこを蹴ると、どのような動きをするか。

習ったことはありますか。

おそらく、ないのでは。

身体の使い方を指導するのが中心だと思いますから。

足首の固定や、蹴り足の振り方は身体の使い方です。

ボールのどこを蹴るか、という内容がボールの扱い方です。

私が調べた範囲では、身体の使い方が中心で、ボールの扱い方は少し入っていれば良い方。

基本的にボールの扱い方は無いと思います。(あったとしても、非常に少ない)

ボールの扱い方は、サッカーおでんで分かります。

サッカー選手に必要なボールの扱い方は「サッカーおでん」で紹介しています。


動画なら下がおすすめです。

頭の良い人の九九と勉強が苦手な人の九九は同じです。

それと同じように、偉大な選手のボールの扱い方と、私のボールの扱い方は同じです。

ルールは同じですからね。

優れた選手と普通の選手に違いがあるとしたら、ボールの扱い方の先にあるでしょう。

頭が良い人の九九と勉強が苦手な人の九九に違いはありますか。

ありませんよね。

それと同じです。

違いを生み出すものがあるとしたら、ボールの扱い方、サッカーおでんの先にあると思います。

まずは、ボールの扱い方を学ぶ。

一度確認するだけで変わりますよ。

言われたら簡単ですが、言われないと気付かずに引退するかもしれませんね。

気付けない人は、いつまで経っても気付けませんから。

今日紹介した記事。


今日紹介した動画。


サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.