全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

積極性と国民性。シュートをバンバン撃とう

2023/12/30 05:25サッカー

試合でボールを得たとき、シュートを選択しますか。

「入る」と思ったときは撃ちますよね。

「入るだろうか」と迷ったときは、どうしますか。

簡単ですね。

迷ったときは、勝負する。

日本国民は積極的で失敗を恐れない性格です。

祖父母から習いましたか。

国民性については「日本人は積極的で失敗を恐れない性格」で触れています。


極左系(一般的に東アジア系)の日本人差別に染まった人は騙されたままでしょうね。

日本国民は昔から大胆で積極的ですからね。

試合で迷ったときは、勝負する。

勢いよく相手に近付くと、それ自体が圧力になります。

相手の迫力に負けて勝負を避けたことはありませんか。

それを相手にする。

練習では相手の圧力は少ないですが、試合では違います。

対戦相手が強くなればなるほど圧力も強くなる。


シュートを積極的に撃つ選手は、守る側にとっては面倒。

少し圧力をかけるだけでシュートを諦める選手は、守る側にとっては非常に楽。

自分が守備をするときに楽な選手を想像してください。

勝負しない選手ではありませんか。

自分が攻撃をするときは、その逆をすれば良い。

つまり、積極的に勝負する。

攻撃側の良いところは、100回失敗しても101回目で成功すれば良いこと。

守備側の大変なところは、100回完璧に守っても、101回目で失敗すれば文句を言われること。

これ、何かに似ていませんか。

そうです。

受験ですね。

今まで成績が悪くても、本番で成功すれば良い。

今まで成績が良くても、本番で失敗すると不合格。

同じですね。

「迷ったときに勝負するか」も同じです。

答案用紙に答えを書く。

正解出来るか分からなくても書く。

当たり前ですね。

書けば当たるかもしれませんから。

「適当に書いて正解しても意味が無い」と変なことを言う指導者はいますか。

いますよね。

選手の異常な反応を見れば分かります。


「たまたま成功しただけ」

偶然でも何も問題ありませんよ。

合格した後に能力を高めて、次は実力で正解すれば良い。

簡単なことです。

まぐれでも合格したから次がある。

たまたまでも決めたから決勝に進める。

そういうものですよ。

迷ったら勝負する。

「迷っている暇があるなら、さっさと勝負して次にいけ」

サッカーは挑戦した人を笑いません。

勝負した人を笑うのはクズぐらい。

ボールは君を笑わない。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.