全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/01/13 05:25サッカー
2024年が始まり、新しい環境になる人もいるでしょうか。
4月から変わるかな。
今年、ボールを蹴りましたか。
「初蹴り」と呼ばれるでしょうか。
全体で集まって蹴る人や、個人で蹴る人もいると思います。
既にサッカー選手としての活動は始まっているかな。
私はボールを触りやすい環境なので、今年も去年も同じように触っています。
今年は家電の故障で、新年までの残り時間を確認出来なかった。
ネットで新年の確認をしました。
サッカーおでんを作ってから結構時間が経ち、色々と時代を感じますね。
途中で勉強する期間もあり、公開する予定の記事の最終確認が終わっていない。
確認する度に追加したい情報が出てくる。
嬉しい悲鳴ですね。
少し前から日本サッカーが良い流れになっているので、安心感がある。
途中で作成を止めていたドリブルに関する情報を追加したい。
ドリブルは好みが出るので結構難しいでしょうか。
どのようなドリブルが好きか。
同じチームに所属していても理想のドリブルは違うかな。
特定の選手だけ喜ぶドリブルではなく、全ての日本人選手の力になる内容にしたいですね。
サッカーおでんが名付けた「着地数」という言葉が活躍する内容になります。
着地数については「決定力、得点力は着地数で決まる。決定力を上げるコツ」で触れています。
仮にドリブル好きが増えたとしても、指導者側が禁止したら出来ないかな。
指導者側の認識が分からないため何とも言えない。
既に問題が発生している学校と塾の関係で考えるなら、「指導者(学校)が教えていないやり方はするな」になるでしょうか。
サッカーは、どうなるだろうか。
指導者の器が試される。
一番良いのは、指導者を指導する側が積極的に動くこと。
日本サッカーに注目ですね。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.