全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/01/17 05:25サッカー
サッカーを続けていると変化を感じられないこともある。
特にボールの扱い方は急成長出来ないことがありませんか。
単純に考えるなら、ボールの扱い方は急成長出来るはずです。
そう思う理由が何か分かりますか。
筋肉は急成長しませんが、ボールの扱い方は急成長します。
成長と表現するより、正しい扱い方を覚えると言う方がいいでしょうか。
扇風機が分かりやすいのですが、正しい使い方を覚えたら正常に動作しますよね。
正しい使い方が分からないときは上手く扱えないが、説明書を読んだら上手に扱えるようになる。
これと同じことがサッカーボールでも起きるはずです。
上手くなれる理由を扇風機から学びたいなら「スポーツ扇風機から学ぶサッカー上達法とは」がおすすめです。
ボールは扇風機と同じです。
正しい扱い方をすれば、狙い通りの結果になる。
多少ズレが生じることはありますが、ある程度安定した結果になるはずです。
もし、毎回結果が異なるなら、ボールの扱い方が間違っている可能性が高い。
例えば、扇風機の「弱」を押すとします。
「弱」は弱い風を出す機能があります。
指の曲げ具合や、押す指を変えても弱い風しか出ません。
これはサッカーボールでも同じです。
右足で蹴っても左足で蹴っても、同じボールの扱い方なら同じようなボールになります。(ただし、回転等、少し違いが出る場合がある)
ここに気付ける人は上手くなるでしょう。
サッカー初心者はボールの蹴り方を習うと思います。
ボールの蹴り方でチーム分けをしたとき、その人の能力が分かります。(少し難しいですが「確率 順列 組み合わせ」ですね)
ボールの扱い方を理解出来ていない人は、答えが足りない。
身体を中心に考える人と、ボールを中心に考える人。
明確な違いが出ますよ。
その違いが分かりますか。
サッカー歴という言葉がありますが、扇風機使用歴という言葉を使ったことはありますか。
私はありません。
新型の扇風機を使うには、何十年も練習が必要でしょうか。
ボールの扱い方が分からない人は、「小さいときから新型の扇風機に触れていないと使いこなせない」と言うでしょうね。
扇風機を扱うには、才能やセンスだけでなく、たゆまぬ努力も必要なのでしょう。
運動部が暮らす世界の扇風機は、扱いが難しいのでしょうね。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.