全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/02/15 05:25サッカー
インステップキックでボールを蹴るときに足の甲を使う。
足の甲全体で蹴る人(下の図あ)や親指とかかとの中間にある部分で蹴る人(下の図う)、親指の付け根で蹴る人(下の図い)がいるでしょうか。
少し前に、湯たんぽで低温やけどになった。
ボールを蹴るところ(上の図う)に近いため、気楽にシュートを撃てない。
少しずつ回復していますが、もう少しかかりそう。
サッカーをしていなければ、やけどをする場所が変わっただろうか。
ボールを蹴る感じで、インステップキックで湯たんぽに触れたのか。
どうだろう。
怪我等があると困りますね。
インステップキックでボールに当てる場所については「インステップキックはどこで蹴るか」で触れています。
インステップキックでボールを蹴るとき、足の甲をどうするか。
指先からかかとまでが長い人(靴のサイズが大きい人)は足の甲を寝かさないと地面を蹴る。
芝だとボールが少し浮くので蹴りやすいですが、土だと少し大変です。
育成年代の指導者は、足の大きさ(靴のサイズ)等を考えた指導をしているでしょうか。
サッカー情報を見ると、それ以外無いような書き方をされていることがある。
結構適当な感じ。
指導者のやり方で出来ない選手は、自分で修正するのだろうか。
それとも、自分には才能が無いと思い込み、諦めるのだろうか。
気になりますね。
肉体には個人差があるので、違いを理解した上でサッカー情報に触れたいですね。
内股気味の選手は、アウトサイドキックが禁止されていた時代は大変だったでしょうね。
勉強不足の指導者のせいで結果を出せなかったかもしれない。
そう考えると、情報を発信するときは慎重になりますね。
他の可能性も考えて発信しないといけませんから。(慎重に行動しても、どうしても見落としがあると思う)
強気な感じで発信する方が運動部は喜ぶのだろうか。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.