全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

まずはシュートを考える。インサイドキックで確認しよう

2024/04/12 05:30サッカー

サッカーで大事なのはシュートです。

相手より点を取ることで勝ちになります。

自分の価値を高めるためにも、勝ちを増やしましょう。

強く飛ばすことから考える。

これが大事。

多くの指導者が大事にするインサイドキック。

インサイドキックとは、足の内側を使う蹴り方です。

この蹴り方、多くの人に勘違いされています。

強いシュートを撃つときに使います。

インサイドキックは、強烈なシュートを撃つときに使います。

強いボールを飛ばせるなら、弱くすることも可能です。

ここを勘違いしないようにしましょう。

インサイドキックで弱いボールしか転がせない選手は、インサイドキックが出来ていません。

ある蹴り方を覚えるとしましょう。(今回はインサイドキック)

それを習得出来たなら、強いシュートを撃てます。

もし、弱いボールしか飛ばせないなら、そのキックを習得出来たとは言えません。

分かりやすいのがインサイドキックですね。

インサイドキックは強いボールを飛ばす蹴り方です。

インステップキックやアウトサイドキックと同じように、強いボールを飛ばせるのがインサイドキック。

ここを勘違いしたまま成長しても、上手くなれませんよ。

キックを魔法だとしましょうか。

本来は強い魔法なのに、勝手に弱い魔法だと勘違いしている。

そうなると、使える選択肢が減ります。

強い魔法として使えるのに、勝手な思い込みで自分の可能性を潰してしまう。

これ、自分で勝手に潰れるなら問題ありませんが、指導者が勘違いしている場合、人様のお子さんの将来を潰すことになりますからね。

責任重大です。

自分が勘違いしていないか。

インサイドキックで確認するといいでしょう。

確認したい人は「おでん式(日本式)インサイドキックの確認法」がおすすめです。


おそらく、勘違いしている指導者や選手しかいないでしょう。

非常に限られた人だけが、インサイドキックを知っていると思います。(私が調べた範囲ではいない)

ボールの芯を撃ち抜くから強いシュートになります。

インステップキックだから強いボールになるのではありません。

ボールの芯をはずすから、弱いボールになります。

インサイドキックだから弱いボールになるのではありません。

まず、勘違いを無くしましょう。

入り口から間違えると全部間違いますよ。

勘違いしている人が多すぎて、間違いが正しいものとして扱われている。

これは、指導者の責任です。

特に、育成年代の指導者のせいです。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.