全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

引き分け狙いのサッカーと、優勝を目指すサッカー

2024/04/13 05:25サッカー

同じサッカー選手でも、生み出すサッカーが異なることがある。

個人の好みで違いが出ることもありますが、今回は好みの話ではありません。

指導者の質の話。

下手で無能な指導者に潰されると、サッカーの質が落ちる。

指導者の質については「下手で無能な指導者が選手と才能を潰す」で触れています。


試合で何を考えるか。

おそらく、勝つことを考える。

そのために準備する。

確実に点が取れるか分からないときでも勝負する。

シュートを撃つことで点が入ります。

試験問題と同じですね。

分からない問題があっても、解答欄を埋める。

勘でいいから書く。

それが大事。

通常の受験生なら、解答欄を埋めることを目指すでしょう。

正常なサッカー選手なら、シュートを選択するでしょう。

サッカーも試験も同じです。

まず、勝負する。

勝負しないと点を取ることは出来ませんよ。

シュートがはずれたら、答えが間違っていたらどうするか。

どうもしません。

間違うときは間違う。入るときは入る。

勘で点が取れるなら喜んで勝負するでしょう。

点を取ることはサッカーでも試験でも大事です。

勝負する選手、勝負する受験生。

同じですよね。

引き分けを狙うとは、負けを避けるということです。

勝ちではなく引き分けを狙う。

引き分けでも嬉しいのでしょうね。

勝ちを狙う人。

引き分けでは満足出来ないから勝ちを狙う。

自分のサッカーは、どのようなサッカーですか。

指導者の質が悪い場合、勝ちではなく引き分けを狙うサッカーになるでしょう。

なぜ、引き分けを狙うサッカーになるのか。

指導者が日本人の不幸を望む疫病神だからです。

勝ちを狙うサッカーをしていますか。

勝つためには、シュートを撃たないといけません。

シュートを撃っても入らないと点が取れない。

点を取れても、相手に追い付かれたら勝てない。

ならば、試合が終わるまで点を取り続ける必要があります。

大量に点を取り勝ちが確定したら、怪我をさせられないように試合を終わらせることを考える。

勝つために動く。

勝利を目指していますか。

指導者から最初に学んだことは何でしょうか。

指導者から何を言われましたか。

点を取る方法を習いましたか。

おそらく、習っていませんよね。

私の予想ですが、日本人選手は指導者に負ける方法を押し付けられていますよね。

まず、何をするのか。

私ならシュートを撃ちます。

でも、サッカー経験者はトラップの練習を始めるでしょう。

パスパスパス。

トラップトラップトラップ。

その次はありますか。

ありませんよね。

引退しますから。

サッカーで大事なのはシュートです。

解答欄に答えを書くことが大事。

「間違った答えを書いたらどうするのか」と指導者に脅されていませんか。

異常な環境だと思いますよ。

勝ちを狙うサッカーをしていますか。

始まりが駄目だと、全部駄目になりますよ。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.